• ベストアンサー

なぜWhat made you think so?という語順になるの?

どこを探してもこういう疑問文の説明をしている本がないので教えて下さい。 どうしてWhat did you make think so?ではなく What made you think so?になるのですか? 基本的な疑問文の作り方なら前者になると思うのですが どちらでもいいのでしょうか?やはり後者のほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

いわゆる無生物主語という使い方でしょう。 主語が人間ではなく、何かの物体であったり、もっと抽象的な事象であったりする場合で What made you think so? :何が あなたに そうかんがえるように させたのですか?  という直訳になります。一方 What did you make think so? は主語が you になっている文ですが、実はこのままだと動詞の make の目的語が無いので文として不完全です。従って意味の分からない文になっています。この場合の make はいわゆる使役動詞というもので make +目的語+動詞の原形 のパターンで 目的語に 動詞の動作をさせるという意味のちょっと特殊な使い方になっています(といっても英語では普通に使われますが)。 「What madeーー」この形の文は日本語にはなじみにくいのですが、動詞が make, bring, take 等の時に、英語ではよく使われますから、慣れておきましょう。以下例文 What brought you here ?:ここには何しに来たの?(何が あなたを ここに 連れてきたの) What makes you think so ?:どうしてそう思うの(質問の例文が現在形で使われる場合) What took him so long ?:彼は何をぐずぐずしてたの?(何が 彼に そんなに長く かかったの?)

riku1986
質問者

お礼

回答ありがとうございます!後者の文がダメなことは理解できました。ただ普通疑問文は動詞の語順が入れ替わりますよね?この文型の場合は平叙文と変わらないということでしょうか?よろしければ補足で回答お願いします。

その他の回答 (6)

  • bender
  • ベストアンサー率45% (108/236)
回答No.7

> 基本的な疑問文の作り方なら... What とか Who とかの基本的な疑問文の作り方は、例えば、 1. 平叙文の中で聞きたいところを適当な疑問詞にしてみる。 2. 疑問詞が文頭にないときは文頭に持ってきて、doとかdidとかを適当に入れる。 のような感じかと思います。 例、 He played soccer. この文で、<soccer> の部分を聞きたいときは、 1. He played <what>. 2. <what> did he play ___? => What did he play? 同じ文で <He> の部分を聞きたいときは、 1. <who> played soccer. この場合は、すでに文頭にあるのでステップ2をやらずに終わり。 => Who played soccer? > What made you think so? これの平叙文は、敢えて言うならば、例えば、 Society made you think so. 「社会が、あなたを、そういうふうに考えさせた。」 この文で、<Society> の部分を尋ねる疑問文は、 1. <what> made you think so? => What made you think so? > What did you make think so? この疑問文はおかしいのですが、いずれにしても、 What did you ... で始まる疑問文であるならば、 「あなたは、何を...?」 みたいな意味になるはずなので、本来意図したはずの 「何が、あなたを、...?」 という文ではないことがわかります。

riku1986
質問者

お礼

回答ありがとうございます!結局この文型では倒置が起こらないということなのですね~わかりました。ありがとうございました♪

riku1986
質問者

補足

皆さん、たくさん回答ありがとうございました。長年の疑問が解消できました。ポイントを二名の方にしか差し上げられないのが残念です。本当にありがとうございました。

回答No.6

No 4 です。質問の意味が理解できました。 多分私を含め多くの方は、こういう風に使うものだと単純に考えられていて、あまり疑問に思っていないのではないかと思います。 私は文法は高校以来ほとんど勉強していないので、こじ付け的ですが What did I make のように助動詞を使って書くとすれば、主語が what であるため What did it make you think so ? のように漠然とした仮主語の it を持ってくるしかなく、まどろっこしくなるために使われないのではないでしょうか。専門家に言わせればもっと納得行く解釈があるのかも知れませんが。

回答No.5

rikuさんの疑問をややこしくしているのは、これまでの回答にあるmakeもあると思いますが、wh-が主語になった疑問文に慣れていないことにあるのでは?と思います。重複する部分もありますが... Who told you so? (誰がそう言ったの?) Who loves you? (誰が君を愛しているの?) (比較:Who do you love?) wh-が主語の時は、倒置は起きません。 従って、What did you...で始まった時点で、youが主語に感じられてしまいます。 最近、たまたま買った本でその所が優しく説明してあるものがありましたので、ご参考まで。(倒置、疑問詞、使役の章を立ち読みでも良いので、見てください。)

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4141894060/qid=1151524815/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-6274343-5692263
回答No.3

What made you think so? の意味を分かっておられないのではないですか。 What did you make think so? は動詞がふたつあるので間違いですが、それはともかく、その文でどんな意味にしたかったのでしょう。 きっとすっきりする文は Why did you think so?では。 もう一度whatがなんであるか考えてみましょう。

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.2

疑問詞Whatが主語になった疑問文のときは、SV~? 直訳は「何があなたにそう思わせたか?」(使役動詞make) 普通は「どうしてあなたはそう思うの?」 「誰がこの物語をかいたの?」とかいうとき、 Who wrote this story?というのと同じです。 ちなみに答え方は、例えば、Soseki did.とかいいます。

  • grouchy
  • ベストアンサー率26% (21/79)
回答No.1

私は英文法が苦手ですが、アメリカに住んで日本語のできない夫と生活しているので、英会話は必然的にできるという状況です。だから、文法で説明は出来ないのですが、あしからず。 この What made you think so? を、どう翻訳しているのかな? これは、「何が貴方をそういう風に考えさせたわけ?」というのが直訳で、要するに、「どうしてそう思ったの?」という事です。 だから、この場合の 「make」は、「~させた」という意味があり、普通の「make」と違います。本当にくせ者な動詞です。 そういう様に考えると、「彼が貴方をあれに考えさせた」というのは " He made you think that" となるわけです。 でもって、これを 疑問系にすると、What made you think that? となります。 わかりますかぁ?