- ベストアンサー
フィンランドなどの北欧教育
フィンランドなど北欧では、勉強時間が日本の子供と比べてとても少ない(おまけに学習塾もなく宿題も少ない)と聞きました。 でも色々な学力ランキングを見ると、高い位置にいます。 北欧の子供はもともと優れていて、日本の子供はIQが低いのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は教育の専門家ではなく、学問的に日本とフィンランドの教育を比較できるわけではありませんが、フィンランド在住で子供を現地の学校に行かせているのでその視点から。 たしかに授業時間は少ないし、休みは多いし、宿題も少ない上、週末や長期休みは宿題がありません。学習塾もありません。これで大丈夫なのかとよく思います。回りの子供たちや親を見ても、勉強については日本よりのんびりしていると思います。それほど家庭で学習しているわけでもなさそうです。図書館はよく利用されていますが…。 カリキュラムについて思うことですが、日本の教科書を見ると、例えば中学校の数学は1年の最初から非常に緻密に段階を踏んでいく見事な構成になっていると思いますが、逆に言えば1か所でつまづくとそこから先総倒れになってしまいます。英語もそうだと思います。 フィンランドはもうちょっとゆるくて一本道でない、というか英語でもかなり最初の方で高度な表現が混じっている割にだいぶ先に行ってから基本的なことが出てきたりします。教科書に出てくることをその時点で全部理解しなくても、身につくものが少しずつ増えればいいという考えだと思います。なので後からでも挽回しやすく、小さなつまづきから落ちこぼれることが少ないのではないでしょうか。 全般にフィンランドでは他人との比較というか、自分が平均よりどのくらいできるかできないかとかを、あまり気にしません。学力の国際比較もあまり注目されないし、もし順位が低かったとしても日本ほど危機感をもたないでしょう。日本はなにかにつけランキングを気にしすぎるきらいがあると思います。 あと、フィンランドでは生徒の優れたところを教師がよく気づき、伸ばそうとします。日本で悪いところ、劣ったところを指摘しがちなのと対照的です。そして子供に限りませんが、何らかの分野で優秀な人は甘やかしと思うくらい優遇されることがあります。その点日本はどんな優秀な人でも平等に扱わないといけないという信念があると思います。どちらが良いとは一概に言えませんが…。 また細かいミスに割と寛容で、テストでも日本なら△のところが○、×のところが△になる場合も多いと思います(○△×はこちらでは使いませんけれども)。国際学力テストにしても、もしフィンランドの生徒の答案を日本基準で採点し日本の答案をフィンランド基準で採点していたら結果がかなり違っていたかもと(根拠はないですが)思ってしまいます。 もうひとつ、教師の時間的・心理的余裕がまったく違います。こちらでは教師は生徒の服装とか生活態度とかは他に迷惑をかけない限り何も言わないし、学校から一歩離れれば教師の責任の範囲外になります。親が子供と過ごせる時間も長いです。専業主婦は少ないですが、共働きでも5時ごろには帰宅しますから。 いろいろな要素があるとは思いますが、以上現地で気づいた違いについてでした。
その他の回答 (11)
- marine-blue
- ベストアンサー率23% (550/2296)
フィンランドは、旧ソ連の崩壊とバブルの崩壊が ありました。 低迷の続く経済状態で、しかもフィンランドには 資源もなく国際競争力にもかける国でした。 政府はこの状態を打破するために考えたのが 教育です。資源もなにもない国が生き残っていくには 教育だと考えたのです。頭、頭脳で勝てってことです。 政府が一丸となって力を入れているからこそ、 優れているのは間違いないでしょう。
補足
具体的にどういう教育方法なのでしょうか?
- 1
- 2
お礼
とてもとても貴重なご体験談誠にありがとうございます まさにこういった具体的な話がとても身にしみます ただ、子供の優れた面を伸ばす、プレッシャーをかけずに子供の自主性にまかせるという2点にご意見が絞られると思いますが、どうもそれだけでは説得されないものがあります・・ ほかにも何でもよいですので、気づいた点はございませんでしょうか? 言い方を変えれば、日本の子供たちも、フィンランドのような優れた箇所を伸ばし、動機などは子供の自主性にまかせれば、あれだけ苦労して学習塾にも通わず受験にも苦しまずに、高い競争力を保てると思われますか?