• ベストアンサー

相手先に渡す約束手形の振出日の記入について

お世話になります。支払いで約束手形を使うことがあるのですが、以前勤めていた会社では、相手に渡す約手の振出日の部分は未記入でいいと言われました。しかし、次の会社では書かないと駄目だといわれ、混乱しています。どちらが正しいのでしょうか。以前のやり方でも特に問題は無いようでしたが、、、。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.5

寝る前に又、気になって開いています。 当社もずっと以前は廻り手形と言って、 受取手形を支払に充当するため、裏書譲渡していましたが、 最近はファクタリングシステムなどでその必要性もなくなったというところです。 そして、手形は完成しないとお金が動き出さない(出来高制でない場合)建設業などでもよく使われ、 大手さんでも150日とか切ってこられます。 支払サイトが長い=資金繰り困難というイメージではありません。 けれど、事業所の規模も様々ですし、 信用度の問題でしたら、それもうなづけることですね。

その他の回答 (5)

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.6

どちらが正しいのかということですと 書くのが正しいでしょう。 中には受取人の名前も書かずに振出すところもありますね。 もし受取側が勝手に書くのであれば手形のサイトが 極端な話1年でも10日でも操作することが出来ます。 つまり振出人の知らないところで万が一事後が起こった ときを考えると逆によく無記入で振出すなと 思います。 受取人を信用するのは良いですが いざとなったらなんでも行なわれます。 自社のリスク観点から記入はすべきですね。

maidenno1
質問者

お礼

回答有難うございます。確かに記入欄があるのですから、記入すべきだと思います。これからはそうしていくつもりでおります。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.4

振出日が未記入の約手は普通に出回っていますよ。 あくまでも想像ですが書かない理由は、約手は振出人が最初に渡した人物・会社が、そのまま銀行に持ち込むとは限らないからでしょう。 最初に受け取った人は、何ヶ月先で切られたかは分かります。 たとえば 6ヶ月先でも、それを承知で受け取っています。 一方、手形は裏書きすれば振出人とは全く関係ない第三者 (社) に回すことができます。 4ヶ月待ってあと2ヶ月の時点で裏書きしたとすると、このとき振出日が書かれていたら、何も知らない第三者は振出人のことを、 「あの会社は 6ヶ月もの長い約手を切るのだなあ、金回りが悪いのかな。」 などと思いかねません。 振出日が書かれていなければ第三者は、もともとは 3ヶ月ほどだったのだろうと考えることもできます。 ここでいう第三者は、結局、最後に受け取る銀行も含みます。 要するに、「長い手形」の印象を少しでも少なく見せかけたいのでしょう。

maidenno1
質問者

お礼

回答有難うございます。そういった理由で未記入の場合があるのですね。手形としての有効性は変わらないようですのでとりあえずは安心したのですが。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.3

今、台所の洗い物をしていて、 ふと思ったのですが、 いつも発行する時に120日サイトで 振出日から4ヶ月後の同日を満期日としていますが、 銀行の営業日の関係で、ずれ込む月があります。 そういった時、日数の矛盾が生じてはとの懸念から 満期日だけはっきりさせておいて、 先方にお任せしようと言うことなのではないでしょうか。 以前、修正の銀行印が要るとかで厄介だったとか。 正しく記載すれば、問題はないのですが。

maidenno1
質問者

お礼

何度もすみません。有難うございます。確かに以前の会社では、先方にお任せといった感じでしたね。お答えの内容からすると、ないからといって大きな問題にはならないようなので、ほっとしてます。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.2

満期日は記入? でしたら、受取人は支払サイトが決まっていれば、 自ずと振出日は判りますので、抜けていても大丈夫ですよね。 でも、一応、記入欄があるのですから、記入するでしょう普通。 未記入でいいと言われるには、抜けていても支障がないと言う意味より、 あえてその方がいいと言うように受取れますね。 う~ん(・・;) 郵送か手渡しか判りませんが、理由あって、 日付の矛盾を避ける為とか、何か操作があるとか 考えすぎでしょうかね。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

当社は日付後定期払いになるので、振出日は記入しています。 以前お勤めの会社では一覧払い(呈示があった時が満期になる)だったのでしょうね。 なんだか、小切手でもいいのではと思ってしまいますね。

maidenno1
質問者

補足

回答有難うございます。一覧払いというのがあるんですか?知りませんでした。ただ振出日は未記入でも支払期日は記載しているので結果として期日に両方の会社において引き落とされていたので、結果は同じなのか?と思って質問しました。となると、この一覧払いとも違うような気がするのですが、、、。

関連するQ&A