- ベストアンサー
請求書の「内金」について
請求書を印刷するプログラムを作成しています。 その中の項目で「内金 XXX円」と印刷する部分があるのですが、 ここは「お内金 XXX円」とするのが日本語として正しいのでしょうか? (「お内金」の部分はプレ印刷ではなく、データ項目として印刷しています) 「お内金」という表現に私自身はすっきりしていなくて「内金」でいいのではないかと思っていますが、 ユーザさんが「お内金」と言っているので気になりました。 ご存じの方、ご教授お願いします。m(。_。)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
内入金、内払金とするのが良いと思います。ユーザーに恥をかかせない事もプロの勤めです。
その他の回答 (2)
- musokunin
- ベストアンサー率24% (62/257)
「お内金」といふ言ひ方は、私にも馴染みがありませんが、「お代金」といふ言ひ方からの連想かも知れません。「お代金」といふ言葉があるので、「お内金」は、國語の表記として、必ずしも誤りとは言へないのかも知れませんが、前後の文章との兼ね合ひで判斷すべきでせう。 今回の場合、プログラムの作成を依頼されたのであり、原稿の添削を依頼されてゐないこと。たとへ不自然な國語表記でも、「表現の自由」があること。以上のことから、勝手に訂正するわけにはいかないでせう。しかし、「お内金」といふ表現は不自然に感じる旨を傳へるのは親切だと思ひます。 請求書のやうな、事務的な文書は、從來からの慣習的な形式や用語が重んじられますが、文書の作成目的に適ふ限り、新しい表現形式や用語を試みることも許されます。發注者は、新しい用語の試みをしてゐる可能性もあります。 なほ「プレ印刷ではなく、データ項目」の意味が判りませんでした。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、不自然と感じる部分はこちらから提案するべきですよね^^;(勝手にやるのではなく) なお、「プレ印刷ではなく、データ項目」というのは 「お内金」という文字自体が最初から紙に印刷されているのではなく、 必要に応じてプログラム側で印字したりしなかったりできる、(印字位置も割と動かせる) つまり、後からでも修正は可能といえば可能、、 ということです。(質問自体には余り関係ありません^^;
- mii-japan
- ベストアンサー率30% (874/2820)
>ユーザさんが「お内金」と言っているので気になりました システムの受託開発では、受注の仕様によります 発注者の指定通りに行うのが原則です 法令等で規定されている事項の確認が発注側にあるのか、受注側にあるのかで異なります 質問事項は、現在の一般的な常識としては 違和感を感じる表現だと思いますが、発注側の仕様であれば、それに従わなければなりません 法令に抵触する事項や不適切と思われる事項は指摘することになっていれば、指摘して、発注側の了承を得て変更します、勝手な変更はできません
お礼
回答ありがとうございます。 やはり「お内金」といのは違和感がある表現ですよね?^^; 現在はまだ「大まかな要件をユーザから口頭で確認し」、「レイアウト初版設計中」の段階なので、 ユーザさんと確認する時に提案することとします。
お礼
回答ありがとうございます。 過去に、ユーザの言うがままに作って後で痛い目を見たことがあるので^^;、 最初の段階(現在レイアウト初版作成段階)できちんと提案して、確認していきたいと思います。