- 締切済み
建築基準法の適用時期
今住んでいるマンションの発売時期は、81年の建築基準法改定後なのですが、設計はいつされたのか分かりません。 発売または、完成時期でなければ、どうやって、現基準法に入っているかをチェックすればよいでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
間違った回答があいますので追記します。 建築計画概要書はいつから保管されていますか 昭和46年1月4日以降に受付をしたものから保管をしていますが、当時(平成11年まで)の概要書の保存年限が5年のため一部ないものもあります。 ↓ http://www.city.yokohama.jp/me/machi/center/qa/index.html#jo_03
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
間違った回答があいますので追記します。 建築概要書は、当該敷地で別件での申請があるまで保管されますので、実際に永久保管の扱いになります。
- dr_hiroshi
- ベストアンサー率23% (192/830)
概要書の閲覧といっても、書類の保存年限がありますので、昭和56年の物まで閲覧してくれるかどうか行政庁によって対応が分かれると思います。 今住んでいるマンションが賃貸、分譲か分かりませんが、大家若しくは管理組合が持っている「副本」で、確認するしかないでしょう。
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
地元を管轄する、建築主事のいる役所(原則として市、そうで無い場合は都道府県の建設事務所)に行けば、確認申請時の「建築概要書」が保管されています。 この「建築概要書」には、敷地形状・配置図・設計者・確認年月日が記載されて、閲覧が可能となっています。 建築主事のいるセクション(審査課・指導課・建築課等の名称)の窓口で閲覧申請をすれば、見る事ができます。 改正の基準日は、着工日(杭打ち)となっていますので、正確な日付を確認するのは難しいのですが、 「確認年月日」が1981年6月1日以降であれば、改正後になりますが、一日でも前であれば、旧耐震の可能性が高いでしょう。
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
各県に無料相談所があると思います。 ↓ 構造専門家による建築構造相談 サイトの一番下です。 http://www.pref.aichi.jp/kenchikushido/
- BABA4912
- ベストアンサー率35% (395/1127)
建築確認の申請日付がポイントです。 1981年6月1日以後かどうかを調べてください。 竣工日付ではありません。 1982年竣工したマンションはかなりの割合で改定前の基準です。 1983年に竣工した建物も改定前の基準で建築されたマンションは多く存在します。 何らかの事情により建築が遅くなると1984年以後でもありえます。 完成図書で確認できます。 完成図書は管理組合などに保存してあるはずですので ご確認ください。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
マンションの販売は、確認が下りてすぐということになります。 6月1日以降に確認が出されたものであれば確実だと思います。
確か85年に大きく構造基準が変わりました、 その後何度も基準法は大きく改正されていますので、 現基準法には適合しない部分も有るかと思います。 構造についても、大きな地震の跡に大幅に改正されています。 現構造基準には適合していないとお考えになって良いと思います。 当時のパンフレット、物件説明書に建築確認済書の年月日が記載されていませんか。 若しくは管理組合などに確認済書が保管されていませんかその年月日で分かると思いますが。