- ベストアンサー
スペクトル Na
こんにちは。ナトリウムのスペクトルってD1とD2のふたつがありますが、なぜD線は分離しているのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#21219
回答No.2
直感的な説明を加えさせてもらうと、 まずNaの10個までの電子は,1s,2s,2pまでの10個に 全て入って安定してますから、11個目の電子が3sや3p 軌道を移るわけです。その移る際に光が放出されます。それで、スペクトルというのは 光の振動数ですけど、3p軌道と3s軌道のエネルギー差 ΔE=hνのνが二種類あるということです。つまり 3p軌道のエネルギーが2種類あるということです。 これは11個目の電子のスピンによるものです。スピンがあると 磁気モーメントが存在し、その磁気モーメントが 磁場中に置かれると、エネルギーが発生し、エネルギー準位の縮退が解けて、2種類の3p軌道エネルギーが出来上がります。なお、この際の磁場というのは、電子の"公転"により発生する内部磁場のことです。だから、磁場を外からかけなくても、自然に縮退が解けています。
その他の回答 (1)
- ojisan7
- ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.1
ナトリウムのD線は3p軌道から3s軌道への遷移ですが、3p軌道は縮重しています。下記URLの(6)に詳しい説明があります。多重項の記号の見方はわかりますよね。全軌道角運動量Lとして、その左肩が、(2S+1)、右下が(J)です。ただし、Sは全スピン角運動量、Jは全角運動量です。簡単に説明しましたが、詳しくは量子化学(力学)の教科書を読んで下さい。
質問者
お礼
ありがとうございました。URLとても役に立ちました。
お礼
ありがとうございました。