• ベストアンサー

公的介護保険について

公的介護保険に関する下記のような問題の解答を教えてください。又、参考となるホームページのリンク先等もご紹介くださると助かります。次の記述のうち、誤っているものはどれでしょうか。私は1~4全て正しい問題で誤りはないと思うのですが。       1.被保険者には2種類あり、65歳以上の人は第1号被保険者40歳以上65歳未満の公的医療保険に加入している人は第2号被保険者となる。 2.第1号被保険者の保険料は、老齢・退職年金の受給年額が一定額以上の受給者の場合、原則として、その年金から徴収される。 3.第2号被保険者の保険料は、加入する医療保険制度の算定基準に基づき保険料が設定され、一般の医療保険料に上乗せして徴収される。 4.第2号被保険者の被扶養配偶者などで第2号被保険者となる人の保険料は、扶養者の保険料に加算されて徴収される。 (4)が誤っているという模範解答です。 しかし、いろいろな地方公共団体などのホームページを調査してみましたなら下記のような記述が一般的で大部分を占める見解のようです。 第2号被保険者の被扶養者についての第2号保険料は、第2号被保険者全体で負担しているので直接の負担はない。 従いまして、被保険者全体で保険料を負担しているわけですので、少なからず徴収されているという見解によって(4)も正しい表現と思われますが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.2

問題文は、それを作られた方の考え方が反映されていると思います。意図して引っ掛け問題を作ったときに、客観的に読み直してみると難解な愚問となる傾向が強くなるのかもしれません。 解答よりに解釈すれば、「扶養者の保険料に加算されて徴収される」が「被保険者が被扶養者の保険料を負担して、結果的に被扶養者がいない被保険者の倍払う、1+1=2」ということを表現したのではないかと思います。 実際は、ご存知のとおり第2号被保険者全員の費用を、被保険者である第2号被保険者(場合によっては、特定被保険者も含む)で負担しますので、「加算」ではなく、「分担」という言葉がより適当かと思いますが、「加算」が間違っているのでしょう。 こんな回答ですいません。

nkomatsu
質問者

お礼

具体的且つ詳細にご回答を有難うございます。やはり、引っ掛けと捉えることが望ましいのでしょうか。問題作成の意図まで汲まないといけない、日本語は難しいですね。というより勉強不足です。更に読解力をつけるよう努力します。有難うございました。

その他の回答 (1)

  • 4994
  • ベストアンサー率19% (95/487)
回答No.1

扶養者は第2号被保険者ではないかと思いますので模範解答が正しいかと思います。

nkomatsu
質問者

お礼

早速、回答有難うございます。折角頂いた回答ですので、もう少し具体的に教えていただきたいと思います。宜しく御願いします。