- ベストアンサー
夫の扶養から外れない人
私の知り合いで(一般サラリーマンの妻)、もうここ何年もアルバイトという形で1社に勤めていますが年収が300万円近くあります。 それなのに、私はというと夫の扶養に入っていますので年間103万円を超えないよう仕事の調整をしています。 ばれないというだけで、税金を逃れているなんてとっても許せないのですが、世の中ってそんなもんなんでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.9です。 あまり個人情報は書きたくなかったのですが、実は住民税の業務をしていますので、経験者です。 ・結論を書きますと、市町村と税務署は連携はしていますが、正式なルートがあるのは税務署から市町村への情報提供(税務資料。略して「税資」と呼びます。全数の提供があります。)だけで、市町村から税務署への情報提供は任意であり、全数ではありません。 ・「税務署に提出する範囲になっていない人でも、多数、税務署から扶養控除の是正の通知が来る」のは、市町村のデータのすべてが税務署に提供されているからではありません。市町村で住民税を課税する場合、複数の収入がある方は、同一人の支払調書を集めて(合算といいます)総収入を把握するわけですが、その時に矛盾があるものがあれば、所得の申告などが間違っている可能性がありますから、そういったもののみ税務署に問い合わせるとともにデータを提供しています。 おそらく、是正の通知が来ている方は、そういうルートでの情報から、源泉徴収義務者(勤務先ですね)に税務署から照会がされ、間違いが判明すれば是正されますから、そういうケースと思われます。 ・一方、「所得税の還付申告をしていたけど、市町村からその方に連絡が入って、市町村民税の未納があるようなので、そちらを納付してもらわないと、所得税の還付が遅れる旨を言われた」のは、上記のとおり市町村は税務署から「税資」を全数提供されますから、当然こういうケースはあります。 ・こうした制度の欠陥の一つとして、住民税の特別徴収されている方で特に矛盾がなければ、税務署に通知が行きませんから、所得税の確定申告をしなくても分からないなどのケースが出てきます。 ・詳しい仕組みを書くと長くなりますので、下記のサイトのPDFの466ページ以降を読んでいただくとよく分かると思います。 直接質問には関係がないとは思いますが、間違った情報で質問者さんを混乱させるのは良くないと思いますので、僭越ですが専門家として書かせていただきました。 http://www.ntc.nta.go.jp/kenkyu/ronsou/39/hikage/mokuji.html >区役所などへ言い方は悪いですが匿名で「チクリ」をした場合、彼女の所得などを調べてくれるものでしょうか? ・区役所の税務職員は、地方税法により税務に関する調査の権限が与えられています。ですか、「彼女の所得」を調査することは可能です。 ただし、当然ですが地方税に関する調査しか出来ません。 ・現実の話として、「納税事務(住民税を課税して、滞納が内容に徴収すること)」にほとんどの労力がさかれてしまいますから、「課税捕捉(課税漏れがないか調査することです)」については、全くやっていないわけではありませんが、あまり時間がさけないのが現状です ・大変失礼な書き方になりますが、匿名の情報のように情報源のはっきりしない案件については、対応してくれる可能性は低いと言っても良いかと思います。少なくとも、貴方の住所氏名を名乗り、具体的な情報を提供することをお伝えになれば、担当者が出向いてお話を聞きに行くことはあります。 つまり、今の税務は、滞納者をいかに減らすかに最大限の力がそそがれていますから、新しく課税する案件については、精度が高い、あるいは、脱税額がかなり高くないと手をつけないと思います。 なぜなら、労働人口のすべてについて調査することは不可能であり、公務員の人件費を考えると逆に税金の無駄遣いとも言えるからです。 ・私を含めて、サラリーマンは納税を逃れることは無利ですから、不公平な話だと私も当然思うんですが……何とも割り切れない話ではあります。
その他の回答 (12)
知り合いの方は健康保険上の扶養ではなく、所得税法上の扶養に入っているのですか? これが事実なら虚偽の申告をしていることになりますが、これを行うには勤務先もグルにならないとすぐにばれることだと思います。何か誤解されている部分はありませんか?
年収があるからといって税金を逃れているとは限らないのですがどうして「脱税」していると判断なさったのですか? 正直者が馬鹿を見る世の中ではあります、悔しいですが。 節税に関してはきちんとアンテナを張っていないと損をすることになりかねませんからね。 いつか悪いやつには報いがあると信じて正直者でいます。
- 1
- 2
お礼
早速のお返事ありがとうございます 健康保険も夫の扶養に入っていると言っていました。 私自身の妹はバイトを3個くらい掛け持ちしていて年収が200万円くらいありますが夫の扶養に入ってます。これも全くばれないまま何年もたってます。 なんだかなあ・・・って思います