• 締切済み

夫の扶養から外れる

お世話になります。 今月より夫の扶養の枠から外れることになりました。 社会保険は厚生年金に入ります。 夫の年収800万円(厚生年金) 子供18歳・15歳(夫の扶養) 私の年収200万 この場合、税金等を考えるとあんまりお得な働き方ではありませんか?

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

・世帯として考えれば、手取額は増えますから、お得になりますね ・負担が増えるもの  1.ご主人の、所得税と住民税が増えます   配偶者控除・配偶者特別控除が受けられないので、所得税で76000円位(税率20%)、住民税で33000円位、(年間参考値)  2.貴方の、所得税と住民税が収入に応じて増えます(年収200万、月額16万~17万?)   所得税で30000円位(税率5%)、住民税で62000円位   (社会保険加入の場合の年間の参考値)  3.貴方は、個人で健康保険、年金に加入する必要がありますから、その保険料   社会保険(健康保険・厚生年金)の場合(月収16~17万の場合)   健康保険料:6970円(40歳未満)、厚生年金(12746円)、年間で24万位   国民健康保険・国民年金加入の場合はまた違ってきます  4.ご主人の会社で、ご家族に対して、扶養手当・家族手当・配偶者手当等の手当を支給している場合   その手当がなくなるでしょうから・・その分ご主人の収入が減ります ・1.2.3の合計で44万+4.の金額になります(実際は貴方の税金の増額分で比較する必要がありますから、この金額以下になります) (上記は、貴方の勤務先の社会保険に加入した場合の参考値とお考え下さい)    

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。  支出が増える要因としては,次のものがあります。 ◇税金 ・ご主人について配偶者控除(または配偶者特別控除)が受けられない。 ・あなたの,所得税と住民税の額が上がる。 ◇社会保険 ・厚生年金の掛け金が必要になる ・国民健康保険(または勤務先の健康保険)に加入することになるので保険料が必要になる。  おそらく,税金より,健康保険と年金の支出が結構負担になると思います。  プラス・マイナスでは,プラスになるとは思われますが,意外と手取りは増えないものと思われます。

関連するQ&A