- 締切済み
ドクター中退 正社員への道
理系で院のドクターまで進みましたが D1の夏にそれまでの人間関係のトラブルから 身体を壊しドクターを中退、精神的にまいって しばらく休養していました。 いくつか大学での専攻に近い求人に応募しましたが 年齢や経歴、社会人経験のなさで落とされています。 ハローワークには行ってみましたが 自分にあった求人はないように思います。 この先正社員を目指すならどんな道があるでしょうか。 大学での専攻に近い仕事を探すより、資格などとって新しい道を探した方がいいのでしょうか。 ずっと大学に残るつもりだったので就職に関してあまり知識がないのですが、よければご助言下さい。 またそういうことで相談にのってもらえる所があれば教えて下さい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
ここに書いてあるだけの情報では具体的なアドバイスはできませんが、 少し書かせてください。 ドクター中退の経歴の不利さは他の方々もおっしゃっているような 感じだとは思います。。 ところで、 > いくつか大学での専攻に近い求人に応募しましたが とありますが、どのくらい活動されたんでしょうか。 普通の修士了でも皆20社くらいは応募したり落ちたりしてましたが… (東大・京大ではないそこそこの国立です^^;) > 年齢や経歴、社会人経験のなさで落とされています。 確かに社会人経験はありませんが、年齢的にはそれほどではないような 気もします。まだ20代(26,7?)ですよね。 まあ、ドクター中退と併せて確かに不利な要因ではありますが、 絶対不可な条件じゃないですよ。 私は女性でマスター修了後すぐに技術開発職で就職した後、 30歳・未婚のとき転職しました。 社会人としての経験はありましたが、まったくの未経験職種に応募し、 面接では「結婚もしたいです、子供も生みたいです」と不利益要素を ぶっちゃけつつ何件か内定をいただきました。 職種的には男性の方が多いところです。もちろん正社員。 (でも、そのときも20社くらいは落ちましたよ) その経験から、年齢・性別・経験は関係ないな~と思っています。 ドクター中退でも、その年齢ならいくらでも正社員の道はあると思いますよ。 むしろ私がその状況なら、30歳・独身・未経験より条件いいわ~と思います(笑) まだ中退して1、2年なら普通に今、新卒の人たちと一緒に 就職活動できるのでは?? または秋口に入社する中途採用(第二新卒も含まれるところもある)を狙うとか。 とにかくまだまだ、就職活動が少ないのではないかな~と思いました。 面接は慣れもありますから。 あまり人付き合いが得意そうではないので、面接で自分をアピールしきれて ないのだと思いますよ。
- ganbaruzo22
- ベストアンサー率11% (15/136)
マスターまでは行けても、ドクターになって人間関係やら 勉強やらいろいろなことにつまずいて中退する人はよくいます。 もちろんドクター中退よりはマスター修了の方が綺麗ですが、 仕方のないことですので、人間関係や休養のことはちょっと隠して 経済的事情で~、とか、色々考えると学位を求めるのも 大切だが、やはり仕事をしなければと思った、とか 適当に理由をつけて就職活動しましょう。 専攻に近い求人では、修士卒を求めているところへ根気強く 活動しましょう。社会人経験がないのは当たり前ですから、 修士新卒に負けないところを考えてみましょう。 ハローワークではドクターまで行った人が満足できる仕事を 探すのは難しいかもしれません。 またムジュンするようですが、専攻とは全く関係のない 仕事に対しても幅広く活動してください。 理系は専攻にとらわれて就職活動を失敗しがちですから。 相談にのってもらえるところは大学の就職課が一番だと思いますけどね。
- kyofu-chan
- ベストアンサー率23% (109/464)
> 修士までの経験というのはそれほど評価されない その部分は誤解です。 現実に企業研究者は修士了が最も多いです。 私が書いたのは、あなたが博士課程をタイトルなしに中途退学してしまったという点についてです。修士了と同時に就職を考えている人に比べて、マイナス要素になります。
- linus1974
- ベストアンサー率19% (71/370)
休学すればよかったのになあと思いました。 私は博士後期課程単位取得満期退学で 一般企業に自由応募で受かりました。 扱いは修士了です。 自分の専門分野関連の企業を徹底的に 調べるしかないと思います。ハローワーク だけでなく、リクナビ等のサイトも 調べてみてください。 たいしたアドバイスできなくてすみません。
- kyofu-chan
- ベストアンサー率23% (109/464)
私の書いた内容から、こういったことに対して私がまったく無関係でなかったことはわかっていただけると思います。 あえてあなたの年齢はまだ若いと言いたいです。世間的には 35 歳というのを目安と考えることが多いです。 何が言いたいかというと、ドクタという学位は取れなかったものの、あなたはせっかくマスタ了まで行っていることだし、できれば今までの知識を活かしたいと思っているかもしれません。しかし、まだ今の年齢では、何かまったく無関係の資格でも取得して、それを活かす方法があります。もっとも、実務経験がないのにいきなり資格だけで食べていけるものはほとんどありません(取得が難しい資格だからといって、それもありません; 仕事のない司法書士や 1 級建築士を複数知る立場です)。しかしまた、最初の経験をどこかで積ませてもらえれば、そのあとがずっとつながっていく資格もあります。 一つの考え方として。
- tyty7122
- ベストアンサー率31% (238/764)
現実を述べる。かなり厳しいことを言うので、もしも精神的に弱いのであれば読み飛ばしていただきたい。 質問に書かれたとおりの経過であれば、修士新卒よりも採用されにくいであろう。 貴方は「ドクター中退」と言っているが、この質問の内容では、現状は中退とはとても言えない。 もしかして、貴方は修士卒よりもドクター中退のほうが良いと思っていないのだろうか? それは全くの逆である。あらゆる面で、ドクター中退のほうが修士新卒よりも評価が低いと思っていただいて間違いない。 学位取得者のマイナス面については、No.3の回答者様が見事にまとめておられるとおりだ。 今の貴方には、学位所得者が持つマイナス面を持ちながら、修士卒と同等の専門知識しか無く、環境に馴染めず本業を放り出したとの評価が下される。 学位取得については、修士新卒であれば、3年後に学位を取得するだけの潜在能力があるかもしれない。でも貴方にはその能力が無いことが証明されている。 人間関係の悩みは、この世の誰もが持っている。皆、その悩みを解消したり我慢し続けたりして社会生活を営んでいるのだ。 貴方には言い訳したいことが山ほどあろう。でも採用担当者は、様々な苦難を克服してきた人材を多く見てきているのだ。言い訳は通らないと思っていただきたい。 そして現状は、挫折をした状態で、まだ社会的に復活しているとは見なされない。採用者側は、採用したら再び「人間関係のトラブルから身体を壊し、精神的にまいって」という状態に陥ることを恐れる。 >大学での専攻に近い仕事を探すより、 専門知識が修士程度しか無いのでは、専門家としての採用は難しいだろう。修士卒程度の人材を求める企業は、当然ながら若くて元気で可能性を持つ修士新卒を選ぶ。 >資格などとって新しい道を探した方がいいのでしょうか。 こちらのほうが良い。資格取得を挫折からの立ち直りと評価してくれる採用担当者もいるかもしれない。 最近は多くの就職関連や資格取得のサイトがある。参考URLにその例を記す。自分でいくつかのサイトに登録して、担当者から見た貴方の評価と見解を聞いて見ると良い。 最後に、一番きついことを言うが、これが事実だと理解していただきたい。 >自分にあった求人はないように思います。 今の貴方は仕事を選べる立場にないだろう。
お礼
率直なご意見ありがとうございます。 ドクターを出たほうが修士卒よりも条件が悪いというのは在学していた時から聞いていました。 私は大学に残りたかったので、そういう面は気にしていなかったのですが、残れなかった今となっては難しい状況だと自分でも考えています。 資格取得も考えていますが、どのような資格を取れば有利なのかURL参考に勉強してみます。
- kyofu-chan
- ベストアンサー率23% (109/464)
ドクタは中退だけでなく仮に取得していてもマイナスという可能性は高いですね。 正直、民間企業はドクタまで行った人は使いづらいです。 先入観ではなく、過去の経験があるからです: 自分でドロップアウトだと思いこんでひねているため、会社の職務に対して積極性がない; プライドだけが高く、会社の指示や構想を逸脱する; 元来、大学に残ろうとする人のほうが明らかに社会性に欠けており、組織融和上問題がある、などなど。 あなたが理系というだけで、どんな分野なのか(専攻)、実験系か否か、などわからないですが、たとえばテクニシャンとして雇われたときに腐らずにやれるか、チームリーダ(課長あたり)が年下だったときに腐らずにやれるか。過去にそうではなかったので、企業は躊躇します。 自分はそんなんじゃないよというなら、それを面談などで最大限にアピールしないと難しいです。 それであっても、上の人が年下で使いづらいと思うから などと一方的に判断されて落とされてしまうことなんてよくある話です。 そういうことに辛抱して何度でも挑戦できるか、という精神を持つとともに、浮世離れした理想がいまだあるなら、早くそれを捨てて何でもやるつもりで活動してみましょう。 (博士持ち優遇なんてのばっか狙ってたら、ブランクだけが長くなってマイナス要因がふくれ続けるだけです)
お礼
ありがとうございます。 専攻は物理で、実験系でした。 上の人が年下などは全然気にしないのですが、採用側にとっては気になるのですね。 女性だと言う事も難しい理由かもしれません。 大学の専攻を生かせればとは思ってますが、無理なら全然別の職種も考えています。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
職業訓練を受けてみてください。まず自信をつけることです。道は開けます。
お礼
ありがとうございます。URL参考にしてみます。
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
Dまで進んでいて休養していると、その専攻で探すのはかなり困難です。 認識されていると思いますが、同世代の方がMなりDなりで社会人として働いている(経験)しているから。 体調不良で休養しているのも、かなりマイナス要因です。 普通に考えれば、M新卒+健康な人材を採用するでしょうね。 幸い、モノ作りをしている会社のエンジニア不足は深刻です。その辺りから攻めてみては?
お礼
ありがとうございます。とても難しいと感じています。 エンジニアの求人を探してみることにします。
お礼
回答ありがとうございます。 私としては時間をかけて勉強したので それを生かす方法はないかと考えていたのですが 修士までの経験というのはそれほど評価されないのだということが分かりました。 資格を取りそれを生かしていく道を考えてみます。