- ベストアンサー
残業代の所得税を安くするには?
たとえば10万円分残業した場合1ヶ月に10万円でつけるよりも、2ヶ月で5万円ずつつけたほうが所得税は低く抑えられますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。税金の仕事をしています。 ・サラリーマンの方は、所得税をとりあえず計算し、毎月、「源泉徴収」されます。 そして、最終的には月収や賞与を合算して年収にして、年収から各種控除をした上で、最終的な年間の所得税確定します。ご存知かと思いますが、これを「年末調整」といいます。 ・つまり、年収が変わらないと、税金の額は変わりませんから、月にまたがって分割しても同じことになります。 ・税金が変わる可能性があるのは、12月に発生した残業代を翌年の1月に分割した場合です。 所得税の計算は、1~12月の年収で計算しますから、上記の事をすると、課税される年が変わります。そして、年収330万円と900万円で税率が変わりますから、繰り越した年の年収が下がり、税率が変わると(税率が下がると)安くなることはありえます。年収が下がるのはありがたいことではないですが… http://www.taxanswer.nta.go.jp/2260.htm
その他の回答 (3)
- coxacoxa
- ベストアンサー率47% (8/17)
就業規則に残業食事代の支給に関する規定はありますか? 残業代をもらうと所得税がかかりますが、残業食事代なら所得税は非課税です。 (ただし、残業食事代を非課税とするためには、実費精算である必要があります。なので、大半の会社の就業規則では残業食事代は実費精算になっていると思います) 毎月20日残業したとして、1500円の夕食をする人なら、3万円を非課税で受け取ることができます。 就業規則に残業食事代の支給規定が無いならば、経営者に提言してみる価値はあるかもしれません。
- te31102000
- ベストアンサー率22% (54/235)
所得税やし県民税は、年収で計算されますので同じです。サラリーマンが所得税を安くと思っても、なかなか難しいです。 方法としては下記の方法有りますが。 1.医療費控除 年間10万円以上の額に対して控除。 2.住宅ローン控除 借り入れ額の1%が返ってきます。ただし、税額の上限まで。10万円しか支払ってない人なら10万円ということになります。 3.生命保険料、個人年金保険料 それぞれ、5万円まで。計10万円まで。 生命保険はあんまりですが、個人年金は貯蓄性が高いわりに、控除が受けられるので少しお得。 まあ、以上書きこみましたが、下手に控除受けようとすると金がかかります。精一杯稼いで税金払うのが一番です。年収にもよりますが、500万円で20万円くらいです。社会保険と税を合わせて、稼いだ額の80%はもらえると思えばいいのでは? 社会保険の節約なら、4,5月の月収を少なく稼げばそこで社会保険料の料率が決定されるので安くなります。それくらいでは?
- batakodesu
- ベストアンサー率39% (233/596)
その月は安くなりますが、年末調整で同じになり変わりません。