- ベストアンサー
同居
25歳の息子が、実家にもどり一緒にすむこととなりました。今まで高い家賃で貯金もできずというのです。7年間はなれていましたので、生活が変わります。そこでルールを作りお互いプライバシーを守りながら、と思っています。もちろん仕事しますので、生活費を入れてもらおうと思います・こういう感じの生活をされている方、ルールーを作るに当たり、何かアドバイスがありましたらお教えください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 私も息子さんのように、数年はなれて住み、また実家に戻ってきました。 家族なのであまり厳しいルールは決めていませんが、 「共同生活」をするにあたって、いくつかの約束はしています。 ・○万円を毎月1日までに生活費として出す。 ・夕食がいらない場合は事前に連絡(メール)を入れる。 ・深夜帰宅になる場合/帰宅しない場合は、夜10時までに連絡(メール)をいれる。 2、3番目は、料理を無駄にしないためと、 家族に心配をかけない&防犯のためです。 携帯でのメールのやりとりができるのなら、ほんの1分の手間ですみますし。 男性だとその手間さえも面倒くさいと思うかもしれませんが、 「一緒に住んでいる人に迷惑を掛けない努力をするのは当たり前!」 ということで、うちの弟たちもきちんと守っています。 ちなみに、友人(男性)の中には、 仕事柄、帰宅時間も食事時間も不規則なので、 「夕食を自宅で食べたい時には事前に連絡を入れる」という ルールがある人もいます。 久しぶりの同居だそうなので、 家族といえども、まだお互いの生活リズムを理解しあってないかと思います。 (私もそうでしたし・・・) まずはお互いは「これだけは困る/こうしてほしい」という 最低限の約束だけをして、 「今後、生活をしていく中で不都合があれば話しあって解決する」という感じでもいいのかなと思います。 長々と失礼しました。 ご参考までに。
その他の回答 (2)
- cyoco-co
- ベストアンサー率22% (599/2611)
親と同居していた時はあまり考えませんでしたが 一人で住むと光熱費 や電話代食費などかなりかかりますよね。 家に戻ったからなんでも使い放題と言うわけではないので光熱費&食費で生活費を設定したらどうですか? 息子さんの意見も入れて。 それでも家賃分が浮くので今までよりはましだと思います。 あとは生活の時間帯ですよね。 夜中に起きてるタイプだと気配で起きたり眠れないなど質問者様のほうでも可愛い息子さんが嫌になることがあるかもしれません。 お互いの生活パターンがあるのでそういう細かいことも先に話されたほうがいいかもしれないです。 私の場合、実家に帰省すると休みで帰ってるのに 早起きを強制されたり 夜更かし(TVを見てるだけ)をたしなめられたり 遊びに行くにしてもいい大人なのにうるさく言われるなどあるんで 決め事は必要だと思いますよ。 友達を呼ぶにしても何時までには帰して欲しいとか 泊めるにしても一言は欲しいとか ご飯がいらないなら前もって連絡をするとか・・・がんじがらめじゃなくても一人暮らしじゃないのでデメリットも教えないとならないですよね?
お礼
現実に即した、ご回答ありがとうございました。 やはり、昔からいわれているように、親しき仲にも、礼儀あり。の精神ですね。うやむやなルールだと、いつの間にか、なーなーになってしまいそうなので、息子と話し合って決めていきたいと思います。休みの日が、お互い干渉しない日として、食事は、それぞれでというのもいいかな?と思っています。本当に参考になり、感謝しております。ありがとうございました。
- hiroshimay
- ベストアンサー率33% (1/3)
ご子息との間にルールを作るとのことですが、もし本当にきっちりとされるなら簡単な賃貸契約書を作成されたらいかがですか? 私も27歳くらいまで実家に世話になりましたが、そのときは月額5万で住ませてもらってました。今から15年前の話ですが・・・
お礼
早々のお返事ありがとうございます。賃貸契約書?そこまでは、やりたくありません。せっかく久しぶりに帰ってくるのですから、なんか暖かいルールーでと思っていますが、考えて見ます。ありがとうございました。
お礼
ご親切な、ご返事感謝しております。 言われていることが,よくわかります。こんな質問する私は、冷たい親なのかな?と質問を躊躇しておりましたが、やはり、その程度のルールを作るのは、お互いに、うまく生活するのに、いいことなんだと、自信を持って、息子と軽く話しあいたいと、思いました。本当にありがとうございました。