- ベストアンサー
他人の同居について
他人の同居については 認められているケースとそうでないケースがあるようですが、 次のような場合どのような契約がとれるのでしょうか。 ・主となる契約者は私ではなくAさん ・私は、Aさんのアシスタントのような仕事をしており、住み込みで働きたい ・私は現在実家住まい。新しくAさんと住んでも実家との距離は1時間圏内 (月イチくらいで家にも帰りたい) ・仕事オンリーの関係ではないので、 ある程度自由に使わせてもらうため私も生活費や家賃を何割か負担します (現在の家賃の差額程、とか)が、ほぼ居候状態になるかと ・仕事の関係などで一緒に住む必要がなくなれば、出て行くのは私 現在Aさんはワンルームで一人暮らしです。 一緒に住めたらいいね、という話をしているのですが(相手の要望の方が強いです)、 そのために賃貸で引越しを考えた場合、 Aさんだけではなく私も契約をしなければならないのでしょうか。 また、現住所を実家のままにしても良いのでしょうか。 (郵便物が届くのは実家で構いません) 同棲についてはよく質問があり「婚約者とするのが無難」と聞きましたが、 仕事以上の関係はありますが(Aさんは男性、私は女性)、婚約者とはとても。 不動産屋さんではどのように話すと スムーズに話を運ぶことができるでしょうか。 (ちなみに同居は確定ではありません…早くても冬です)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>Aさんだけではなく私も契約をしなければならないのでしょうか。 契約者は原則1人ですが、連帯保証人も必要でしょうから、もし他人でも連帯保証人に入れてもらえる物件ならそちらをお勧めします。 嘘も方便とは言いますが、これは物件しだいです。 不動産屋でも必要以上に話を聞かず、話さずで契約書の入居者名簿にAさんしか書いていなければ(契約書が基本ですから・・)、大家が単身者限定の条件を出していても、さらっと話をするだけ(しない人も・・)のこともあります。このような場合後で問題となる事もありえます。 今ある条件を素直に言って、その条件にあった物件を探すことをお勧め致します。
その他の回答 (1)
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
まあ、不動産屋に正直に話す必要はないですから、契約はAさんがして、「恋人(あるいは婚約者)が泊まりにきます」とだけ言えばいいのでは。その上で向こうの指示に従えば。私の場合、住民票を求められました。まあ、大人の場合はそんなにうるさくないと思います。仕事の事は不動産やには言わないほうがいいです。 彼とは出ていく際にもめないように、決めごとをつくっておくといいでしょう。 >「婚約者とするのが無難」と聞きましたが、婚約者とはとても。 お気持ちはわかりますが、うそも方便。気にせずさらっと言えばいいことですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 >仕事の事は不動産やには言わないほうがいいです そうなんですか?漫画家さんとか、実際にアシスタント持ってる人はどうしてるのかなぁと思ったのですが…(完全住み込みは少ないかもしれませんが) 同姓だったらどうだったのだろう…^^;男性2人の方がマナー悪くなりそうで嫌がられるかな。 >お気持ちはわかりますが、うそも方便 不動産屋さんにそう言うのはまぁ良いかなぁという気もしてきました。が、周りにそう思われたくはないなぁ…という気持ちです^^;
お礼
回答ありがとうございます。 真っ赤なウソ、は嫌なので同居がOKな所を前提にしたいとは思っています。 「婚約者」と言っておくのが無難と聞きましたが、これも言わない方がいいかなぁという気がしてきました^^;
補足
>連帯保証人 私が居ようが居まいが彼の部屋ですので保証人は彼の母親になると思いますが、同居者が保証人になると何か有利なのでしょうか? 部屋選びに一緒に行ってもおかしくない、不動産屋さんが安心する…とか?