• ベストアンサー

期間限定の同居(長文です)

20代後半の女です。現在婚約者と一緒に暮らしています。このたび彼が転勤することが決まりました。 しかし会社の都合で転勤から2ヶ月弱は新居を決めることができません。 その間は彼の実家が偶然にも転勤先へ通える範囲にあるので彼はそこから通います。 婚約はしていますが入籍予定は1年ほど先です。 新居を探せない期間今現在済んでいるところの家賃は今まで通りに会社から補助が出ます。 なのでこのまま私だけ残ってもいいのですが今住んでいるところには知り合いがいません。 仕事も転勤が決まり辞めてしまいました。 2ヶ月後にはこの土地を去るのでここで生活していく意味はあまり無いと思います。 ご両親は<2人が一緒にいたいと思い、お互いが必要ならば○○さん(私) が来ることは歓迎だよ。人としての最低限のマナーを守ってもらえれば何も言わないし、○○さんが気を使わなくていいように食事の支度や掃除などルールを決めよう>と私を気遣ってくださるのがわかります。 でも細かいことかもしれませんが下着の洗濯などやはり気を使います。 後は生理のときのナプキンとか食事の味付け。 テレビも一台しかないので見たいものが見られない(苦笑)。 同居によってお互いの嫌なところが見え、結婚前に彼のご両親との関係が崩れる可能性もある。 入籍後将来的に同居せざるを得ない状況になれば同居はかまいません。 そのときは上記のことなども割り切れると思います。 しかし入籍前の同居というのはどうなのかと…。 彼とは一緒にいたいという気持ちはもちろん一番にあります。 彼も一緒に来てほしいと言ってくれてます。 自分の実家に帰るというのも考えました。友達もいるし気を使わなくてもいいし…。 私はできれば同居はしたくありません。 上記に書いたような理由で同居は嫌だというのは細かすぎますか? 同居すべきでしょうか。同居経験者の方や、第三者からの意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ご実家に帰られたほうが自然ではないかとおもいます。 相手のご両親には、実家の両親に親孝行できるのもわずかなので・・・とか何とか言って、同居がイヤなのではないことを伝えて。 同居の期間、あなたはお仕事されない予定なのですよね? お仕事で外にどんどん出られるのなら違ってきますが、ずっと家にいればトラブルの発生も大きくなってしまいます。 どんなにルールを決めても、結婚しててもしていなくても、同居というのは色んな問題が出てくるものです。 全くない家庭ももちろんあります。 しかし入籍もまだでしたら、不要なトラブルのような気がします。 ご実家に帰られて、時々お泊りに行くなどで2ヶ月過ごしてみられてはいかがでしょうか? わたしは義両親と同居しています。 大きなトラブルなどはありませんし、多少の不便はあっても楽しく過ごしています。 しかし、そんなお家ばかりではありませんからね・・・。 ご結婚も1年後ということですし、アッという間に独身時代は終ってしまいます。 彼や彼のご両親の気を悪くさせないようにケアしながら、彼と別に住む数ヶ月、独身時代をエンジョイされてはいかがでしょうか? 目的のない旅行や遅くまでの飲み会など、今しかできないことを楽しむ期間に使ってもいいのではないでしょうか?

tkiz
質問者

お礼

>同居の期間、あなたはお仕事されない予定なのですよね?  はい。新しい住居を決めてから探そうと思っています。  そうすると同居中は家にいることになるのでそれも悩みでした。 >大きなトラブルなどはありませんし、多少の不便はあっても楽しく過ごしています。  将来もし同居していたら、このように言えるようになってほしいものです。Harley-1999様がうらやましいです! 今無理にするものでなさそうなので、実家に帰ろうと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • v--v9
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.2

20代後半女性です。 23歳の時に結婚しました。結婚を決めて急遽新築一軒家をたてることになりました。旦那は長男で、いずれは実家に帰ります。しかし、義母が姑で苦労したことがあり、「同居はしなくていい。私たちがいなくなったら家に帰ってきて」と言われました。 私の場合、結婚式後(入籍済みです)も家が完成していませんでした。義父は同居みたいなことを言っていましたが、義母は同居は無理しなくてもいいって言ってくれたので、お互いの実家で1ヶ月ほど生活してました。地元結婚でお互いの実家が車で1・2分ってゆうのもあるかもしれませんが・・・。 質問者様は入籍もされていないので、我慢して同居する必要もないと思いますよ。人それぞれですから。独身生活を満喫されてもいいんじゃないですか(^^)v

tkiz
質問者

お礼

>義母が姑で苦労したことがあり  私の義母になる方も経験があるらしく無理にとは言わないのでありがたいです。 経験がある上で来てもいいよと言ってくださっているので、悩みました…が!実家に帰ろうと思います(苦笑)。 ありがとうございました!

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.1

こんにちは。 私は同居だけは絶対にオススメしません。 結婚後の同居は必要とあらば、割り切ってする・・・ともお書きになっていますが、 結婚後であろうが、なかろうが 割り切れるものではありません。 まず、「人として最低限のルールを守ってもらえれば」というあたり その常識の範囲が人間同士食い違うから 夫婦でも恋人でも、きょうだいでも 同じ屋根の下に暮らすのには お互いが大変な努力をするわけです。 まあでも、2ヶ月くらいなら 期間限定という事ですし 同居の大変さを身を持って知るいい機会だとも思います。 トイレの水を流す回数にも気を使い 当然好きなTVは見れない。 彼と話す機会も同じ屋根の下にいながらにして、減ります。 (何故なら他の家族とも話をしないといけないから。) 出かけるときには「どこへ誰と何をしに行くか、何時に帰るか。」 いちいち報告ですし、お風呂の湯も年寄りが使った汚いお湯につかれずに、シャワーです。 始めは、相手の家族も気を使いますが 気を使うことでストレスがたまり 一週間でつんけんが出てきて 一番弱い立場のあなたへ、そのしわ寄せがきます。 そういうことをいくらここで書いても 実体験しなければ実感は湧かないのですから 期間限定ならば1回やってみるものいいと思います。 もう一度質問文を拝見しましたが お仕事も辞めてしまったんですね。 それならなおさら、実家へお帰りになるほうが自然なのでは? 結婚までの親孝行が出来るいい機会です。 両方の意見を述べましたが 私としては同居はおすすめしません。 結婚する前から、そんなことしていては 結婚できるものも出来なくなると思います。 つまり破談になる可能性があるということ。 あなた様が、彼と彼の親とに嫌気がさして 結婚したくなくなるということです。 男は親元にいると、だらしなくなり 一人前の男ではなくなります。 よき息子に戻り、親の言いなりになっている姿ばかり あなたは見ることになります。

tkiz
質問者

お礼

>その常識の範囲が人間同士食い違うから  そうですよね。人によって違いますね。私と相手との常識が必ず一致   しているならいいですが…。 >男は親元にいると、だらしなくなり一人前の男ではなくなります。  これは見たくない姿です…。 rurinohana様のおっしゃるように、同居の大変さを知る良い機会でもあると思います。ですがやはり踏み切れませんので実家に帰ろうと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A