△「分不相応」→「ぶん・ふそうおう」
「分」にはいろいろな意味がありますが この場合は「地位や力量 身分」などのことです。「不相応」は「ふさわしくないこと」の意味ですから「分不相応」は「その人の 地位や身分 力量などにふさわしくないこと」を意味します。例えば「入社したての新人社員が 1000万円もする高級車で出勤する」などは「分不相応」といえるでしょう。
△「不相応」
この言葉の意味は「ふさわしくないこと」「つりあわないこと」です。「分不相応」との違いは「分不相応」が「分」に対して「不相応」であるのに対し 「不相応」は限定されず ただ「ふさわしくない」ですから いろんなことに幅広く 応用して使えるということです。ただ現在は「不相応」を単独で使うことは あまり一般的ではなく 「分不相応」などど言うことが多いです。
△「大悪人」
この言葉は「だいあくにん」と読みます。「非常に悪い人間」の意味です。
お礼
早速ご回答ありがとうございました。 おかげさまで、いろいろ勉強になりました。