- ベストアンサー
辞書で見つけられない単語を聞いてみます
日本語を勉強しているんです。 「ナイフで、ざくっと首筋をえぐる」って話が見かけたんですが、その「ざくっと」って、どういう意味でしょうか? それと、「アホ毛」って単語も聞いたことありますが、意味はあまりつかめなかったです。それもあわせて、教えていただけますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは 「ざくっと」は、「ざくり」が口語変化した言葉です。 大辞林を引くと、 ざくり (副) (多く「と」を伴って) (1)物がたやすく切れるさまを表す語。 「西瓜(すいか)を―と切る」 (2)柔らかいものの中に、刃物や棒状のものなどを勢いよく入れ込むさまを表す語。 「槍で―と突く」 (3)米・砂利などを勢いよくすくうさま。 「シャベルで―と砂をすくう」 質問にある場合は(2)ですね。 「アホ毛」は、わたしも初めて聞きました。 調べたところ、 ================== 美容業界で、まとめた髪の毛の表面からぴんぴん出てきて(跳ねて)しまう短い毛のことを指す用語。英語の「Frizz」と同義で使われている。 漫画、アニメ、ゲームなどで、頭部から1本(または複数本)触角のように飛び出して立っている毛のことを指す用語。おそらくは1.からの転用。本項ではこれについて詳述する。 =================== という説明を見つけました。 最近の言葉だと思います。 新しい日本語を知る機会を与えていただき、ありがとうございました。
その他の回答 (3)
- t-yamada_2
- ベストアンサー率40% (587/1460)
「ざくっと」→「ざくっ」擬音(ぎおん)+「と」(動作・状態の様子を表す)に分けられます。「ざくっ」は「ざくり」が速くなった言い方です。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B6%A4%AF%A4%EA&search_history=%A4%B6%A4%AF&kind=jn&kwassist=0&mode=0 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C8&kind=jn&mode=0&base=1&row=8 「アホ毛」はアニメや漫画に出てくる女の子の髪の毛で、まとめた髪の毛から一本だけ飛び出す短い跳ね毛です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9B%E6%AF%9B
お礼
そうですね。実は、辞書にも相当なもの載ってるんですね。 教えていただいて、ありがとうございます。
- syeraza-do
- ベストアンサー率28% (11/38)
「ざくっ」は「ざっくり」のことと思われます。 「ざっくり」を辞書で引くと (副)スル 〔「ざくり」を強めた語〕 (1)勢いよく切りつけたり、大きな塊に割ったりするさま。 「―(と)西瓜(すいか)を割る」 (2)切れ目や割れ目が深いさま。 「―(と)割れた傷口」 (3)布地などの織り目が粗い感じ。手ざわりが粗いさま。 「―(と)した生地」 (4)議論などが、大ざっぱであるさま。あらあら。 「―(と)した議論」 (5)衣服を無造作に着ているさま。 「お納戸の絹セルに、―、山繭縮緬の縞の羽織を引掛けて/婦系図(鏡花)」 (6)銭・小石・米などをつかんだり踏んだりしたときの音を表す語。 「―とつかんだ所を母おさへ/柳多留 20」 とあります。 (1)と(2)の意味でわかるのではないでしょうか? 「アホ毛」は関西で頭の真ん中あたりに短い毛が立っているときに 「アホ毛が立ってるとかって言いますけど…。
お礼
「ざくっと」は、「ざくり」と一緒なんだ。勉強になりました。 回答ありがとうございます。
- 82w82
- ベストアンサー率28% (148/519)
「ざくっと」は形容詞で、使い方によって意味は変ってきますが、首筋をえぐるのの形容なら、豪快に大きく深く一気に、ということになるでしょう。 「アホ毛」ははっきりした意味や語源は知りませんが、顔の本来長い毛が生えるところでないほっぺたやおでこなどに、1本ピュッと生えてる間抜けな毛のことではないでしょうか。
お礼
そうですか。わかるようになりました。おかげで、勉強になりました。 でも、ほっぺたとかで毛が生えたら、面白いんでしょうね。^^
お礼
こんばんは、こっちから「ありがとうございます」って言うべきですね。 いつも応援していただけて、大変ありがとうございました。 「アホ毛」って言葉、今わかるようになったら、もっと面白いですよね。 言語勉強って、楽しいと思います。