• ベストアンサー

職場の人間関係・・・(長文です)

私は4月から幼稚園で7年目の先生と年少の担任をしています。私はその先生と合わなくて毎日が苦痛です。 1番の理由は気分の上下が激しい所です。自分の機嫌がいい時は話しかけてきたり、私が部屋の棚とか拭いているとお礼を言ってくれたり、逆に私がお礼を言うと答えてくれたりします。しかし機嫌が良くない時は全く話しかけてこないし、私が何かしても御礼もなし、私がお礼を言っても無視です。でも他の先生には普通なんです。 去年この先生と一緒に担任をしていた先生もこの先生は気分の上下が激しくて怖い時があったと言っていました。 そして言うこととやることが違っていたりすることも多々あります。先生に「この言い方はしない方がいいよ」と言われてそう言わないようにしていたのですが、先生が子どもに話しているのを聞いていると、私にしない方がいいと言っていた言い方で子どもに注意をしていたんです。私にはしない方がいいと言っていたのに「えっ?」という感じです。 そのほかにも、私は毎日指導案を書いたり日誌を書いたりしていて睡眠時間が2時間ぐらいしかない中で一生懸命書いた指導案を私がいない所でもう一人の年少の先生に見せて「これ意味わかる?これって何がしたいんだろうね?」などと言いながら笑っていたそうです。それを聞いた時は悔しくて腹が立って涙が止まりませんでした。 年少は2クラスあってもう1つのクラスもベテランと新任が一緒に担任をしています。そっちの先生も少し苦手なタイプで同期の子もかなり大変みたいです。 年少の先生以外はとてもいい人達でいろいろ話しかけてくれたり、親切に教えてくれたりします。 しかしペアの先生との時間が圧倒的に長いので毎日が辛くて仕方ありません。 これがあと1年も続くと思うとかなり辛いです。 今すぐやめたいけどそんな無責任なことはできないので耐えるしかありません。 誰かに聞いてほしくて書き込みました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitty1220
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

幼稚園で5年間働いていました。私のクラスは一人担任でしたが、学年主任だった先輩に気分の上下の激しい先生がいました。私が新任の時に、確か7年目だったと思います。 機嫌がいい時には、差し入れをくれたり、世間話をしたり、普通の優しい先生です。ですが、機嫌の悪い時は、私の質問に対して「はぁ?」とか、冷たい対応をされたり、無視されることも多かったです。特に、保育中は・・・質問なんてしたら恐い恐い。また私には、しない方がいいと言ったことを、自分がやってるし・・・みたいなこともよくありました。 また七年目ともなるとプライドが高く、一年目には負けられないという意識も高かったようです。作品展等のクラス別の行事の時は、何のアドバイスもくれず、私のクラスの様子を見て、「いいと思うよ。」の一言。実際、仕上がりを見ると、明らかに私のクラスの数倍いい出来でした。はじめてで、どのくらいの基準で仕上げればいいのか見当もつけれないから、色々質問したのに何一つ教えてくれませんでした。 本当に辞めたくて辞めたくて、悩みました。だけど、続けてよかったと思います。一年目で、冷たくあたられ、悔しい思いも沢山しましたが、その経験は必ず自分の力になりますよ。自分が辛かったぶん、後輩には優しく接し丁寧に教え、信頼を得ることができました。また、悔しい気持ちをバネにして頑張り、その先輩にも、二年目には「すごく成長したね。落ち着いたね。」と認められるようになりました。先輩は辞めた後も、よく連絡をくれ、私の保育を褒めてくれるようになったんですよ。 kayume130さんは、まだ一年目。先生達との信頼関係がしっかりとはできていない時期です。仕事を続けていくうちに、だんだんコミュニケーションのとり方がわかるようになりますよ。この先生は、おだてれば機嫌よくなるとか、この先生は今話しかけない方がいいとか。 一年目は、わからないことだらけで大変なのに、先輩も大変となると、辛いと思います。だけど、今を乗り越えれば、だんだん先生達とも仲良くなるし、保育のコツもわかってくるし、うまくいきはじめますよ。七年目の先生なら、そろそろ結婚退職されるかも・・・。 来年もその先生とペアになる確率は低いでしょうし、何よりも可愛い子ども達のために頑張って下さい。この仕事は、辛いことがあっても、子ども達の笑顔、保護者の励ましに救われるいい仕事です。 一年やってみても状況が変わらないようなら、また考えられてはいかがですか?一年で辞めるなんてもったいないですよ。

kayume130
質問者

お礼

7年目ともなるとやっぱプライドが高くなっちゃうんですね:: まだ信頼関係もできていないし、お互いの本当の姿がわからないから余計に距離があって辛い状態なのかもしれないですね。 毎日辛くて、日曜の夜は行きたくなくて毎週のように大泣きしていますが、 少しずつ慣れていくもんかなと思って頑張ります。 ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • donaisho
  • ベストアンサー率20% (38/181)
回答No.4

なかなか答え方がわからなくて悶々としているうちに、三人様がご回答なさいました。むしろ、そのご回答を一生懸命に読ませていただきました。質問者様の状況はとても、よくわかるのですが、何とお答えしてよいか、まったくわからないままに、三日が過ぎてしまいました。管理職という自分の立場から、こんな場合に、どうしたらいいのかと自問自答をしています。 私自身答えが見つけられないままにブックマークをして、他の方の回答を待っていた次第です。 まだ、何もアドバイス申し上げる言葉が見つかりませんが、そんな思いでこの質問と回答を見守らせていただいています。

kayume130
質問者

お礼

私なんかの悩みに対して真剣に考えてくださり、ありがとうございます。 donaishoさんに限らず、回答してくださった皆様にはとても感謝しています。 本当にありがとうございます。

回答No.2

長男が今年長で幼稚園に通ってます。 先生同士も大変なんですね・・・ うちの幼稚園の場合、一クラスに一人しか先生がいないので・・・ちょっとわかりませんが・・・ 年少って一番扱いが大変じゃないですか?? それで、新任の先生にも教えなくてはいけないっというのは、すごく大変なことだと思いますよ^^ 女性なら、イライラする時期ってあるじゃないですか!! そういう日は割り切って・・・お付き合いをするしかないと思いますよ。。。 ちなみに、息子の通ってる幼稚園は新任は年中の担任を受け持つ形か、2歳児教室で担任をするか(担任は3人います)どちらかです。 でも、去年の新任は(うちの子の担任ではないですけど) 親からすごくクレームがあり・・・途中で担任を降ろされちゃいました・・・ そんなことがないように二人担任をつけるっていいと思いますよ^^ どんな仕事でも人から教えてもらって覚えるんですから^^ でもちょっと相手が悪かったみたいですね・・・ 人が考えた案を笑うなんて・・・それで人の子に教える立場??なんて私は思っちゃいます。 そんな先生にならない、良い先生になってください^^

kayume130
質問者

お礼

あんな先生には絶対になりたくないです! 後輩にはやっぱり慕われたいですしね! でもそれまで続くかどうか・・・・・自信がありません;; でもこの先生よりもいい先生になれるようにしたいと思います。 ありがとうございます!

  • 49ramen
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私もKayume130さんのお気持ちがよくわかります。 職種は違いますが、私も昔の職場で同様なことがありました。 小さな部署で上司と私しかおらず(フロアには他の方もおりましたが)、上司の気分によって私への対応がまったく違うという日々を送っていました。 私の上司も、気分が良い時はお菓子をくれたり色々な話をしたりととても友好的なのですが、機嫌が悪い時はまったく口を利いてくれず、書類の確認など仕事に関することであってもだんまりを決め込んでいました。 もちろんその日は仕事にならず、他の仕事を進めておき次の日に機嫌を伺って書類の確認をしてもらいました。 そんな日が2年間も続き、鬱状態になった上にストレスからか腸捻転を起こしかけて緊急入院してしまいました。 1週間で退院しましたが、また入院したらと思うと続ける気も起きず、引継ぎのために1ヶ月間勤務してから退職しました。 Kayume130さんも毎日がかなり辛い状況だと思います。文面を拝見すると、とても責任感の強い方のようで少し心配です。責任感の強い人ほど無理をしてしまうので…。 あまり、無理をなさらずに辛いことは友人や家族にどんどん吐き出して、溜まってしまうストレスを少しでも軽減してください(私もそうして憂さを晴らしていました)。どうしても我慢出来なくなったら園長に相談してみるのも手かと思います。 このような内容でアドバイスになるのか不安ですが、少しでもお役に立てればと思い投稿しました。 長文になってしまい申し訳ございません。

kayume130
質問者

お礼

やはりどんな職場にもこのような人はいるんですね。 私はまだ病気になったりっていうのはないんですが、働き始めて体重が8kg減りました; 私もいつ病気で倒れることやら・・・って思ってしまいます。 というより、むしろ倒れて長期で休みたいとさえ思ってしまいます。 そんな自分も嫌で嫌で・・・・・ 最近は母に話して少しラクにはなってるのですが、やっぱり辛いですね; でも私と同じような方がいらっしゃることにとても元気づけられました! ありがとうございます!!

関連するQ&A