• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の人間関係に悩んでいます。  長文です。)

職場の人間関係に悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 職場での人間関係に悩んでいる私。入社して数ヶ月目で仕事について困っていましたが、優しい先輩に助けられたことに感謝しています。人間不信の気持ちもあり、相談できる人がいなくて困っていました。しかし、最近は仕事ができるようになり、信頼を得ることもできたと思っています。ただ、一人の先輩の行動に悩んでいます。小さなミスを大げさに言って頭が痛いです。先輩の批判的な言動に辟易していますが、嫌いではないし、近寄りたくもないと感じています。相談できる人が欲しいです。
  • 職場の人間関係に悩んでいます。入社して数ヶ月目は仕事の遅れに悩んでいましたが、優しい先輩のサポートに助けられました。相談相手が欲しいと思う一方で、人間関係に疲れることもあります。特に、ある先輩からの批判的な言葉に悩んでいます。小さなミスを大げさに言われることがエネルギーを消耗させます。嫌いなわけではないけれど、近寄りたくもありません。職場で話せる相手を見つけたいです。
  • 職場での人間関係に悩んでいます。入社後、仕事の進め方が分からず困っていた時、優しい先輩に手助けをしてもらいました。しかし、最近は一人の先輩の行動に悩んでいます。小さなミスを大げさに言ってくる様子に疲れを感じます。その先輩の言動には人格否定も含まれており、正直な感想としては扱いにくい人だと思います。ただ、嫌いではないし、近づきたくもないです。相談できる人がいないため、この悩みをどう言葉にするか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149146
noname#149146
回答No.7

味方とか敵 ではなくてお互いに理解し合うことだと思います。先輩みたいな人は何処にでもいます。周りの職員は皆分かって仕事していますよ。心配いりません。愚痴をこぼす相手もそのうち出来ますよ。これも試練だと思って乗り越えてくださいね。きっと先々あなたの為になりますから。頑張ってください

その他の回答 (7)

回答No.8

ミスすることは 誰にだってあります。ミスしたらそのミスをカバーしたら良いんですよ 尻拭いは自分で 荒立てられても貴方には関係ないので ぐだぐだ 言わないでください 位の 態度で良いと思います。 その先輩が、トラブルメイカーなのは周知の事実なのでたぶん 上司も、さほどなんとも思っていないと思います。彼は狼少年ですよ。それに責任を他人に擦り付けて 自分の身を守ることしかできない程度の低い人間なんですから。貴方が 逆に かばってあげるくらいの 勢いで 波に乗っていきましょう。仕事も遅いけど覚えれたわけですし 今度は 次のステップですよ ミスをカバーできるようになるための ステップアップです 責任感も出てきますし いい機会じゃないですか チャンス チャレンジ チェンジ の 精神ですよ!! ふぁいと ふぁいとw いい環境じゃないですかw わかりやすく ステップアップできて うらやましいです  回答になってなかったら すみません

回答No.6

あなたのいうとおり、ミスをしないひとはいませんね。 でも、減らすことは出来るはずです。 ミスが減れば、嫌いな先輩との接点も減ってくるでしょうしね。 私も仕事のミスが多く、減らすことに努力してきました。 その拙い経験をもとにお伝えしますと、ミスはミスをする環境が 整ったときに発生するということです。 ミスが何故発生したか、客観的に観察し、原因がみえてきたら 徹底的に掘り下げて分析し、その原因を断ち切る努力を されてはいかがですか? ミスの原因が単純な場合も、ありますし、単純なことが複合し 複雑に感じることもあるでしょう。 しかし、分析はできるはずです。 ミスをしたくてする人はいないという、その単純なことすら 理解できない上司も数多く存在します。 いまあなたは、つらい時期を過ごしているかと思いますが、 あなたの嫌いな先輩の無意味な干渉は、表面上はかしこまって聞いといて 気にせず、真っ先にミスにをへらすためのカイゼンをおすすめします。

  • jbeam
  • ベストアンサー率41% (85/204)
回答No.5

人前で相手を周りに聞こえるよう叱る場合は3つの面があります。 1つは相手に注意を与える。 2つは周りの人間にその内容を聞かせ、同じ過ちを繰り返さないよう注意を促す場合です。 3つ目はその失敗は自分ではなく、相手にある事を回りに知らしめる場合。 部下や後輩に求めるものは (1)明るい (2)素直 (3)ミスをしない 以上3点が基本です。 現在のビジネスに必要なのは、個性・想像力・発想の柔軟さ・対応力等々とか仰る方もおいでですが、それはある程度の職責に於いての事です。 おそらくご質問者はまだ上記内容を求められるレベルではないと思われます。 仕事にミスは付き物ですが、それを減らせる努力は必要です。 ただ、部下や後輩に対してパワハラをしかける人はいます。 人を苛めるのが趣味で、一つのミスを責めながら、解決済みの事まで引き合いに出ししつこく、ネチネチで相手をいたぶる事で自分のストレス解消と存在価値を示そうとする人が、私の経験では2~300人に一人位の割合でいます。 また、失敗は人のせいにしますから、こう言った人はそこそこの地位まで上るものです。上司へのゴマスリも得意ですので、会社規模によりますが、課長位までは間違いなくなります。 ネチネチ人のミスを責める事は自然と自分の失敗を押し付けるための伏線になります・・・本人に意識がある無しは別でそが成功する場合が多くミスが少なく指導熱心で優秀な要員だと評価されがちです。 (1)性格が悪いが仕事のできる社員 (2)性格は良いが対して仕事のできない社員 それぞれ程度によりますが、私は(1)の社員を重用しますね・・・仕事上コントロールすれば済むだけですので。 さて解決法ですね。 こう言った人はほぼ一人にターゲットを絞る性癖があります。 ターゲットが別の人に移るまで我慢することですね。 職について数ヶ月との事ですが、それっぽっちの期間で出来るようになったと思っている事自体(仕事内容にもよりますが)あなたに苛められる要素がある可能性が高いですね。 謙虚に業務を遂行し、また業務知識等を得るよう努力すれば解決します。 またミスも無くする事は出来ませんが、減らせる手順を考える努力をしましょう。 そして『ミスは起こす』の前提で仕事手順と対応策を考えておくのが優秀なビジネスマンの前提なのです。 言い訳は後にしてまず向上する努力という行動です。 それでも向上が望めないならあきらめて別の仕事をやりましょう。

noname#207275
noname#207275
回答No.4

たぶん質問者さんが何も言わなくても周りの人は分かってると思いますよ。 表向きはその先輩の肩を持つような事を言うかもしれませんが、心の中ではその先輩の事を『そこまで言わなくてもな~…』と思ってるんじゃないかな? やさしい先輩も居るようなので、その苦手な先輩の事はあまり気にしないようにしましょう。 でも やはり職場の人にその先輩の事を話すのは危険ですので友達とかに愚痴るようにした方が良いと思います(^.^)

  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.3

相談者さんは、ちょっと甘え体質の神経質な方なのかな?と思いました。 職場には色んな性格の人がいます。 あなたを優しくフォローしてくれる人や、全くフォローしてくれない人もいます。 まだ勤めて間もないのなら、ミスを注意されるのも勉強のうち。何も注意されなくなったら見込みがないという事。 注意もありがたいと思い、次は同じミスをしないように心掛ける事。それが仕事が上達する鉄則です。 あの人が嫌い、この人は親切…とかを職場でえり好みしてたら、どんな職場に行っても上達しないし、長続きしません。 自分が先輩の立場になって、人に仕事を教える立場になったらわかると思います。 後輩に仕事を教えるという事は難しいことです。 人に注意するという事も、実は注意する方も気分がイイもんじゃないし、気を遣います。 あなたに仕事を覚えて欲しいから、言い方はともかく、注意してくれるのです。 もう少し仕事を覚えたら、周囲の職場環境が見えてくると思いますよ。 注意されたことばかりクヨクヨしてては、仕事は覚えません。 失敗は成功のもとです。めげずに頑張って。

noname#189408
noname#189408
回答No.2

考え方を変えた方が良いですね。 ミスは小さいかどうかあなたが判断するのは早いのではないかと思います。 ミスというのは出来るだけ早く発見して対応するのが正しい対処です。 あなたのミスを細かくチェックするのだって絶対大変な作業です。多分あなたのチェックをするよりも先輩が自分でやった方が楽で早くて正確です。 そこをチェックしてくれて事前に対処してくれるのですから先輩に感謝こそすれ、恨むのはお門違いです。 ミスは謝るけど皆に言わないで欲しいのでしょうか。 ここも勘違いです。 ミスを指摘されたくないならばミスしないように慎重に慎重にチェックして、 ミスの回数を減らすようにするべきです。 あなたの文面からは指摘されたことを 些細なミスと思っていることがわかります。しかし些細なミスをしょっちゅうするならあなたにも反省すべき点が多いと思います。

  • duowhite
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

ミスしたらへこみますよね。 私も仕事でよくミスをして怒られます。 (そしてへこみます) 次は絶対、ミスしないぞっ!って思ってもミスします。 (そしてへこみます) 大げさに怒られることもしょっちゅうですが、 最近は、こう思うようになりました。 上司はきっと、一番最悪のパターンを想定して そうならないように行動しているんだ。 小さなミスを放っておけば、いつか(少ない確率であれ) 大きなミス(会社の危機になりうるかもしれない)に繋がる…。 だから、大げさに言ってくれているんだ。と。 みんなに周知されるのは恥ずかしいしイラっですが、 寝て忘れましょう。そして、お互い、また頑張りましょう。

関連するQ&A