• ベストアンサー

列車の問題

列車の長さと速度を求める問題なのですが、この問題は一元一次方程式で解けるのでしょうか?未知の部分が3つもあるのに 一次式でとけるのでしょうか? Aの列車は15秒で130mの鉄橋を通過する。 秒速110mのBの列車とAの列車はすれ違うのに 5秒かかった。 Aの列車の長さと速さを求めよ。   というものなのですが。。。  解き方がわからないのです、ご指導御願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syorompo
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

V m/s→←110m/s [ A ]{ B } こういう状態から ←110m/s V m/s→ { B }[ A ] こういう状態まで5秒で移動したこと考えるとき、 「A列車が止まっていたと置き換えて考えると」 B列車が(110+V)m/sで5秒間走ったことになります。 その間に進んだ距離は「A列車とB列車の長さの和」 となりますので、 L=(110+V)*5 とはなりませんね。 A列車の長さをL、速さをV B列車の長さをMとすると L+130=15*V L+M=(110+V)*5 ですので、ご指摘の通り未知数が3つあるため解けません。 2つめの条件が、例えば 「電柱の横を通り抜けるのに5秒かかった。」 という風であれば L+130=15*V L=5*V となり、 5*V+130=15*V 10*V=130 V=13 L=5*V=65 A. 速さ:秒速13m 長さ:65m と解ける問題となります。

その他の回答 (3)

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.4

#1です。間違えました。#2さんの説明通りです。

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.3

#2さんの書かれているとおり,とくためには何かもうひとつ条件が必要です。 AとBの列車の長さが同じとか・・・

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.1

Aの列車の長さをLとすると、速度をVとすると L+130=15*V L=(110+V)*5   かな?

orangebaby
質問者

補足

二式目の 列車がすれちがうと ふたつの列車の速度があわさって それに時間をかけるところまではわかるのですが、それがAの列車の長さになるところが わかりません。おしえてくださいますか? 

関連するQ&A