- ベストアンサー
半熟煮卵の作り方
豚の角煮を作る際に、一緒に中身とろりの半熟煮卵を作りたいのですが、何度やっても中身がかたまってしまいます。 ポイントがありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、角煮は煮汁を多めに作ります。 2、半熟ゆで卵を作ります(沸騰して8~10分)。 3、ゆで卵を深めの器(タッパー)に入れます。 4、煮汁が少し冷めた頃(約60度)ゆで卵にかけます。 5、煮汁は卵が隠れるまで入れ、落し蓋をしてラップを します。 ・私は1日おきます。 ・煮汁の味を濃くしておくと早く出来ます。 ・卵用の残った煮汁は片栗粉でとろみをつけてかけた りします。 ・10分程度の半熟卵なら食べる時にレンジで暖めても 大丈夫ですよ。 簡単なので、ぜひ試してみて下さい☆
その他の回答 (5)
- omakisan
- ベストアンサー率22% (23/102)
こんにちは。No.4です。 冷蔵庫のほうが安心ですね。 冬は涼しい場所でも平気でしたが・・・・ 冷蔵庫で保存した場合は、 卵はレンジでかるーく暖めます。 温かい角煮と温かいタレをかけます。 (ラーメンの角煮の要領です) 卵を温めるのではなく 温かい物と頂く感じでしょうか。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 先日、試してみたところ見事に半熟煮付け卵ができました! ありがとうございました。 この回答を見る前だったので常温に置いておいたのですが、確かにこれからの時期は冷蔵庫の方がよいですね。
- atoritaiti
- ベストアンサー率28% (546/1934)
>半熟ゆで卵は食べる時に温めていますか? 加熱は黄身が固まるおそれがありますので私はそのまま(室温)ですね やるとしたら60度くらいで暖める事で固まることを防ぐことは出来ると 思いますが失敗しそう・・・
お礼
黄身はすぐに固まってしまうんですよね。 前回も半熟を作って入れてみたのですが、余熱で固まってしまいました。 教えていただいた内容を参考にまた頑張ってみます。 ありがとうございました。
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
黄身がとろりとした卵ですか?おいしいですよね。 >何度やっても中身がかたまってしまいます。 煮すぎてるのでは? http://plaza.rakuten.co.jp/celefa/diary/200512280000/
お礼
回答ありがとうございます。 どこかのサイトで、「半熟卵を作った後、沸騰した煮汁に2分つけ。」と書いてあったのですがこれは煮すぎですね。 食べる時に温めても大丈夫なのでしょうか。
- atoritaiti
- ベストアンサー率28% (546/1934)
大きく分けて二通りのやり方がありますが 私のやり方は 1.半熟ゆで卵を作る、冷やさない暖かいまま2.へ 2.暖かい(70度)タレに付ける 3.そのまま放置室温冷却 冷めるときに回りのタレを吸収しますので一番これが失敗無く時間も掛からなかったです http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=877740&rev=1 http://cookpad.com/oitiinonn/recipe/99453/
お礼
回答ありがとうございます。 半熟ゆで卵の作り方までリンクをはっていただき、参考になりました。 半熟ゆで卵は食べる時に温めていますか?
- BABA4912
- ベストアンサー率35% (395/1127)
1.まず半熟卵を作ります。 2.豚の角煮の煮汁が「冷えてから」煮汁に半日程度、つけておきます。 味の濃さは、つける時間を変えてみてください
お礼
回答ありがとうございます。 「冷えてから」でしたか。 角煮を温めて食べる時は、卵を出さないとダメですね。 参考にします。 ありがとうございます。
補足
細かいアドバイス、有り難うございます。 タッパーに角煮と別に入れておく。というのは気づきませんでした。 これは良いですね。 卵を1日置いているそうですが、冷蔵庫ですか?