- ベストアンサー
荷造運賃の日付
商品発送の際の荷造運賃のことで質問です。 会計ソフトは弥生会計を使っています。 荷造運賃はその都度業者へ現金で支払っています。 この場合、1日ごとに仕訳へ入力するのでなく、経費帳に明細をつけておき、月末に今月分の荷造運賃として入力しても大丈夫でしょうか? でも現金での支払いは発生しているのでどうしたら良いものか分からなくなっています。 仮払金として私個人に支払っておき、その中から支払った事にして 月末に清算といった形にもできるのでしょうか? 設立したての1人の有限会社です。 ここでつまずいて先に進めません。 どうかご指導宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
openheartさん こんばんは 「経費帳に明細をつけておき」の意味が解らないのですか、もしかしたら経費帳と言う紙媒体のもの(例えばノートとか)に送料の領収書を貼り付けておいて1ヵ月分をまとめて「○月分送料 xx円」と現金出納簿に記載すると言う事でしょうか??この方法ですと、領収書を貼り付けたノート等を補助帳と考えれば可能です。 もし弥生会計上の経費帳に記載するのであれば、きちんと記載さえしてあれば転記はソフト上自動転記ですからワザワザ現金出納簿に記載しなくても 正しく記載しなくても現金出納簿にも記載されています。その上で「「○月分送料 xx円」と記載してしまったらダブルでの記載になりますからおかしい帳簿記載になります。もし弥生上の経費帳に記載して、正しく現金出納簿に転記されてなかった場合、弥生会計の使い方ミスです。 実際の支払いがopenheartさんのポケットマネーから一時的に支払っていて月末にまとめて小口金等からの清算をしていた場合、事実上は支払った時は仮払金なんでしょうけど、そんな面倒な帳簿上の処理をしなくて、素直に会社の現金で支払った形での記帳で良いと思います。この仮払金を用いる方法でも間違いはないのですが、そんな面倒な事をしている会社は多分無いと思います。 こう言う内容の質問をされると言う事は簿記(または経理)の事が解られて無い方だと思いますから、他にも躓く可能性は有りますから簿記(または経理)の基礎だけでも勉強される事をお勧めします。
その他の回答 (1)
面倒なのは分かりますが、現金を毎日出納しているのに、月末に処理をする事は、回答・アドバイスの立場からはダメとしか言えません。 出納帳の意味はその都度記録して、正しい処理をする事が基本です。 有限会社なんだから尚更のことです。
お礼
アドバイスありがとうございました。 その都度記録するようにします。
お礼
アドバイスありがとうございます。 弥生会計は導入したばかりで、経費などはこれから入力というところです。 説明不足で申し訳ありません。 発送伝票は日付順に束ねてあります。(これが明細の代わり) それを合計した金額を月末に弥生へ(荷造運賃○月分 ○○円)と入力するつもりでした。 でも取引発生日に記帳が基本のようなので過去に遡り記帳するようにします。 業者と契約して今月から一ヶ月分引き落としにしましたのでこれからは楽になりそうです。