• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2項道路 車両通行妨害 調停中です。)

2項道路の車両通行妨害問題 調停中|要約

このQ&Aのポイント
  • 車両通行を巡る2項道路の問題が調停中です。住宅の私道部分と公道の境界をめぐって争いが起こっています。要望は私道部分の買い取りか土地交換ですが、交換の場合、駐車場やカーポートの撤去が必要になります。
  • 2項道路の車両通行に関する問題が調停中です。公道に接道する住宅の私道部分にブロックが積み上げられ、車の通行ができなくなりました。私道部分の買い取りか土地交換を要求していますが、交換により駐車場やカーポートの撤去が必要となり、不便になります。
  • 2項道路の車両通行を巡る問題が調停中です。住宅の私道部分と公道の境界にブロックが設置され、車の通行ができなくなりました。私道部分の買い取りか土地交換を提案されていますが、交換による不便さが問題となっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

所有している車は大型車でしょうか。普通自動車であれば、5ナンバーなら1.7m程度の幅ですので、1.8mの幅でもギリギリ通過できますが、厳しいのは当然です。 そこから50cmも広げてくれるのなら、ダンプカーでもない限り、通過は可能だし、道のギリギリに寄せるならその横の人の通過も十分な気がします。 以前借りていた土地では、幅60cmの通路を15mほど歩いてドアまで行き、そこから部屋に入る環境でした。それでもある程度の家具も通過できたし、エアコンの工事などもしてもらえました。また、車を置かなければ道幅は十分でしょうから、建て替えの工事を考慮するなら確かに広い方が楽でしょうが、相手も自分のプランで家を設計したりするのでしょうから20cmさらに譲歩してもらうのがかなり苦痛かも知れません。 相手の予定でこれ以上は困ると言われれば平行線になるか、相手の工事予定の変更ないし遅延を招くことになるので、調停決裂でご破算になるより我慢して2.3mで早期解決をした方がいいように思います。もし裁判になれば、今後の近隣関係も悪化するでしょうし、もうかるのは弁護士だけだと思います。もっとも弁護士にお金を払い、時間をかけても相手に苦労をさせ今後近所付き合いするのを考えないなら話は別です。 相手も譲歩していると思いますので、あなたも譲歩しないと調停は失敗するのではないでしょうか。

sansanisland
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 やはり妥協をしたほうがよいですか。私も必要以上の道幅を求めないのですが、境界線上に塀等を設置されると道幅2.3mはつらいと思うのと(ドアミラーが怖い)1部10cm程せまくなっているところもあるのです。

sansanisland
質問者

補足

1部説明が不足しておりました。取り壊したのは1番目の家のみで本来の相手の家(2番目)はそのままです。 また拡幅するのは2項道路指定を受けている部分なのでその部分には家は建てられません。 あと公道より自分の敷地まで(隣との境界線まで)22mあります。また交換といっても相手の土地は抵当権設定されているので(土地購入費を借りた感じです。)分筆できるのかとも思ってます。

関連するQ&A