- ベストアンサー
赤ワインを買ったのですが、中にしぶのようなものが・・・。
ワインが好きでオークションや共同買いで買って飲んでいます。この前、アウトレットで2000年もののマルゴー系のワインを買って飲もうと開けてみたら、ぶどうのシブみたいなのが口のあたりについてきました。初めての経験なのですが、これは何なんでしょう?こんな感じのワインもあるのですか?詳しい方、教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さんが言われるように、澱だと思います。ある程度品質の良い赤ワイン特有の現象です。 澱が混入しないようにするには、開封する前にボトルを寝かせた状態でしばらく置いておき、澱が沈殿するのを待ってから開封してグラスに注ぐようにします。 赤ワインのボトルの肩の部分がややいかり肩になっているのは。この部分で澱を受け止めるようになっているからです。 ただ、質問の内容を見ると、すでに開封してしまったようですね。ワインは開封してしまうと、その段階から劣化が始まりますから、早めに飲んでしまうのが良いです。店などでワインの栓を開けると、そのワインはボトル毎買い取りとなります(グラスワインは別)。
その他の回答 (3)
- lucido11ele
- ベストアンサー率28% (16/57)
二回目失礼します。 澱が出るのは、熟成された良いワインだと思っていますが絶対そうとは言い切れなくてごめんなさい。 だけど、いいワインに起きることだと思います。 下のリンクは、澱のあるヴィンテージ物の飲み方について詳しく書かれていましたのでリンクしてみました。 残りの2本、美味しく召し上がれますように。
お礼
回答ありがとうございました。とても勉強になり、ますますワインに興味がでました。また、何かありましたらよろしくお願い致します。
- hina-
- ベストアンサー率44% (39/88)
こんばんわ。 澱が出ているのではないでしょうか? ご存知だったら申し訳ありません。 澱はワインの中にある色素やタンニンから出来ているもので ワインの瓶のそこに沈んでいる黒いものですが。 飲んでも害はありませんが、 注ぐときはゆっくり注いで、澱がグラスに入らないように 注ぐといいと思いますが・・・・ 的を得ない回答でしたら、お許しください。
- lucido11ele
- ベストアンサー率28% (16/57)
多分、それは「澱」だと思います。おり。 飲んでも害はありませんが、美味しくはないですよね。 静かに注ぐなど、澱がグラスに入らないようにしたほうが楽しめると思います。
お礼
そうなのですか?今までのはなかったのですが、どんなワインに多いのでしょうか?例えば、安いワインとか、濃いワインとか?もしわかればお願いします。
お礼
ありがとうございました。けっこう良いワインだと思って購入したのに、むむむと言う感じでしたがchar2ndさんの回答を見てホッとしました。前に開けたときコルクが乾いていて折れて中に入ってしまったので少し商品を振るようにしてから開けたので澱がワインの口に付いてしまったのでしょう。まだあと2本あるので大事に飲みマース!!