• ベストアンサー

文献の発行?年月について

文献を使用して仕事をするため、取引先に報告する必要があります。 例えば、その文献がH16.4に発行されているのですが、H17.8に一部改定された場合は報告する文献の年月日は発行年月かそれとも改定年月を記入するのかどちらが正しいのでしょうか? 個人的には、改定も含めて仕事をしますよ。という意味も含め、改定年月で良いと思うのですが・・・ よろしくお願いします。<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>改定も含めて仕事をしますよ。という意味も含め… それでよいと思いますが、最初にいつ出されたかも大事です。 その報告書に字数の余裕があるなら、 「H16年4月発行、H17年12月改訂版による」 と併記すれば万全です。 改訂が何回かあるなら、途中は省略して初版と最終版の年月を入れておけばよいでしょう。 報告書に字数の余裕がないなら、 「H17年12月改訂版による」 として、初版ではないことを明記しておきましょう

その他の回答 (1)

  • Kemi33
  • ベストアンサー率58% (243/417)
回答No.2

どちらを参考にするか(したか)で判断されれば良いと思います。  お書きの改定が参考にする内容に関係なければ,どちらでも良いでしょうが,それならば改定後のものを示した方が良いと思えます。  なお,「本来の発行年月」を記載した後ろに「●年▼月改定」と併記するか,「・・・・・ 改訂版」とでもして改定年月を記載するのが一番正確じゃないでしょうか。

関連するQ&A