• 締切済み

住民税の支払い方法

今年の5月から、新しい会社に入社することになりました。 6月からの住民税の支払い方法ついて質問があります。 仕組みが全く理解ができません。 自分では何も手続きをしなかった場合の支払い方法は以下のどちらになるのでしょう。 1).自分で市役所に納めにいく 2).会社側か市役所に通知書を出して毎月の給与の支払いで納税する。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

個人の住民税の納付方法には、普通徴収と特別徴収の二つがあります。 役所から自宅あてに送付(6月上旬)される納税通知書及び納付書により、年4回に分けて個人で納めていただく方法です。納める場所は、役所、銀行、郵便局などの金融機関になります。 特別徴収 会社員などの給与所得者の場合、事業所が毎月の給与から差し引いて、本人に代わって役所に納付する方法です。(給与所得者でも、普通徴収により納付していただく場合もあります。) と言うことで、会社の経理に聞きましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A