- ベストアンサー
電子
いくつか質問があります。 (1) 電気素量(素電荷)とは、 「電気の有する電気量の絶対値」 で合っていますか? (2) 電子のことがよく分からなくて、お聞きします。 電子の( a )は、e=1.6×10^(-19) [C] 電子の( b )は、e=-1.6×10^(-19) [C] a, bに適切な語を入れてください(合っていれば複数でもかまいま せん)。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「電気の有する電気量の絶対値」 ↓ 「電子の有する電気量の絶対値」 とすれば、ほぼいいのでは? 後半:b は「持っている電荷」で、aは「持っている電荷の絶対値」? 何か妙な問題のような気がします。
その他の回答 (1)
- pmo236
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2
>(1) 電気素量(素電荷)とは、 ミリカン(1868~1953)は実験から電気量は「ある電荷」のほぼ整数倍になっていること を発見しました。この「ある電荷」が電荷の最小単位です。 この電荷の最小値eを電気素量(素電荷ともいう)といい、このeこそが電子の電荷の大きさです。 電気素量の値は, -e=-1.60×10^{-19} [C] です。 したがって「電気(電荷)の有する電気量の最小値」だと思われます。 >(2)a:大きさ,電荷,
質問者
お礼
ありがとうございます。 aは電気素量としても合っていますか? 一般に、eと言えばどの値を指しますか?
お礼
どうもありがとうございます。