- ベストアンサー
ベクトルの引き算の矢印の起点
ある教科書では、根元と根元を合わせて。引き算のベクトルの矢頭から元のベクトルの矢頭へ向かって、矢でベクトルをあらわしていましたが、ある問題集の回答では答えのベクトルは二つのベクトルの重なった根元(原点)から出発したベクトルでした。答えのベクトルの起点を指定されてない限り、向きと大きさが同じならどこに書いても正しいのでしょうか。また標準的な回答としてはどこを起点にするものでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- freedom560
- ベストアンサー率46% (80/173)
回答No.4
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1
補足
ありがとうございます。それぞれの長所短所を教えて下しさい。