カビないカステラ
棚の後ろからずいぶん前に買ったカステラがでてきました。いつ買ったのか覚えていませんが、週単位ではありません。一度開封して、また食べようと思ったまま忘れ去られたものです。日本製のものを海外の居住地で購入したため、賞味期限は記載されていません。
原材料にはカステラの材料だけで、保存料は記載されていません。保存料なしでこんなに長くもつものなんでしょうか?降雨量が少ないところに住んでいるので、そのせいかなぁと思ったりもしたのですが、臭いはちょっとヤバそうです。
保存料を使いながら記載しないことってありえるんでしょうか?それとも、私の住んでいる地域の気候でカビなかっただけなのでしょうか?
食べるつもりはありませんが、どなたか解明していただけるとスッキリします。よろしくお願いします。
お礼
さっそくの回答ありがとうです!