- ベストアンサー
人事異動に抵抗される場合
従業員の配置を入れ替える場合のことで質問いたします。 ある営業員を、本人の意に添わないことではありますが、得意先の苦情が重なっているため異動させる予定でおります。新規で雇用する後継の営業員に引継をさせる必要があるのですが、外される営業員がこれを拒否することが予想されます。 感情的な問題を起こさずに引継を完了させる方法でよいものがありましたらお教えください。よろしくお願いいたします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社と社員の言い分、どちらに正当性があるのかが争点になります。 今までの経緯と、どの程度の異動なのか分からないのでなんとも言いづらいですが、基本的には説得にて解決すべき問題と言うことになりますね。 難しい場合は、強権発動し意義があれば訴訟にてどうぞ、と言うことになります。 会社側が提示する異動の妥当性正当性について、今一度管理職全員で会社側の意思統一を図りつつ、同時に会社としてはこのように磐石な体制で異動をお願いしているのですよ、と言う旨をよくよく当該社員に説明するのが効果的だと思います。
その他の回答 (3)
- skoncho
- ベストアンサー率47% (509/1062)
初めまして。元人事部のスコンチョといいます。(^_^) >引継をさせる必要があるのですが、外される営業員が >これを拒否することが予想されます。 >感情的な問題を起こさずに引継を完了させる方法でよ >いものがありましたらお教えください。 ようは、出来るだけ音便に異動させたい+引き継ぎさせ たいということですよね。その営業員の今までの言動から 考えて、感情的になると予想されているのですから「全て を上手に」と考えないことが寛容かと思います。 1.異動については、人事権の発令なわけですから、拒否 は出来ません。(異議があれば免職やむ無しの態度で臨む) 2.引き継ぎについては、その営業員が事故にあったとで も考えて、引き継ぎ不十分を最初から想定して動く。取引先 にも新人が担当する旨を説明し、会社及び所属部署が新人 担当のフォローをする そもそもは、何度もクレームを受けるような不的確な人間 に担当させていた会社の責任です。何らかの一時的損失や 信用失墜はある程度覚悟し事に当たるのが現実的かと思い ます。頑張ってください。
お礼
おっしゃるように受け皿を用意しておきたいとおもいます。 ありがとうございました。 (おそくなりましてすみません)
- OsieteG00
- ベストアンサー率35% (777/2173)
異動先の部署は同じような職種でしょうか?年齢・性別は? 閑職でなければ異動先にて是非という声が上がったので異動してもらうという形で自尊心を充足させれば当面の問題はしのげます。本質的な解決にはならないたらいまわしですけどね。 本質的には、現状の問題点を指摘した上でペナルティとして異動させると言う事、会社組織として行うのであって個人的な感情ではないことを語り納得させるしかないでしょう。納得・異動しなければそれなりのペナルティがあることも淡々というべきです。 少なくとも、いい顔をしているだけでは人事担当としての責務を果たしているということにはならないと思います。厳しいことを言ってでも問題点の解決をすることが本人のためでもあると思います。
お礼
他の部署では活躍の場所のある人物なので、 おっしゃるように現就業場所では向かないようだが、 この部署でなら、というように提案することにします。 ありがとうございました。 (おそくなりましてすみません)
- mn214
- ベストアンサー率23% (306/1302)
人事異動は一般的に会社からの一方的な命令ではないでしょうか。 異動そのものが合理的な正当なものであれば、理由もなく本人が拒否できるものではない筈です。 正当な理由もなく拒否すると場合によっては懲戒の対象になる筈です。 下手に本人の感情などを考慮する必要はないのではないでしょうか。 本人が理由を知りたかったら、『得意先から苦情があるため』とはっきり伝えた方が本人及び会社のためかと思いますが、、、
お礼
ありがとうございます。以前別の人物にそのように意思表示をしたことがあるのですが、辞めるどうのこうの、と開き直られまして、その時は即辞職されても困り、苦慮したことがありました。
お礼
おっしゃるように、多数の意見を形成すべきとおもいます。ありがとうございました。