- 締切済み
辞職するためには・・・。
会社を辞めることに決まってからまもなく2年経ちます。 5年前に知り合いが立ち上げた現在の会社に拾われました。職人的な仕事ですので志望してもなかなか就職できずにいたところでした。ところが2年半ほど経ってから、翌年に家庭の事情で他県へ引っ越さなければいけないということになり、悩んだ末行くことにしました。 ところがハードな仕事ですので新人が来ても1週間ほどで辞めていく人や突然来なくなる人ばかり。社員5人のうち私だけが全く違う専門職を担っていますので私の後釜は私しか教えることができません。家族に多少の迷惑はかけるものの引き継ぎができるまでは辞めれないと思っていました。 拾ってもらったという想いが強く、義理だと感じていました。 家族との約束の期日より1年が過ぎた頃にやっと知り合いから連絡をもらい志望者が見つかり引き継ぎをはじめました。が、まだ・・まだ・・と、なかなか辞めることができず、最悪なことにその新人も半年で突然来なくなってしまいました。1年や2年で完璧にできるようになる仕事ではないので、このままだと先は遠いものです。家族との信頼関係も崩れてきています。 何度も訴えたのですが、それは表面上の話で後釜が見つかり、きちんと引き継ぎをしてから辞めてもらわないと困る。最初からそういう話だった、という返答です。私は経営に携わってもいませんし、責任以上のことを言われているとわかっています。 どんなに話し合いをしてもまったく話が進みません。逃げるしか方法はないとしか思えないくらいです。ただ、そんなことを社会人としてしたいくないという良識とかなり知り合い関係で密なもので周囲を巻き込むことを避けたいという想いだけで今は仕事に通い、ひたすら後釜を探している状況です。どうすれば辞めることができるのか悩んでいます。 長々と、ほんと、すいません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kikaku99
- ベストアンサー率72% (18/25)
「人を育ててから辞める」という以外に、解決策はありませんか? たとえば、 ●あなたがしている仕事を引き受けてくれる外注先を探す。 仮に特殊な仕事だとしても需要があるのであれば、 それをしている他の会社があるのでは? ●転居先で仕事を受ける。 離れていてもできる仕事ですか? ●そのまま仕事を続ける。 今の仕事や人間関係がイヤでなければ、 家族を説得して、このまま仕事を続けるという手もあります。 なかなか就職できない仕事のようですから、 転居先で仕事が見つかる保証はどこにもありませんよね。 単身赴任で働いている人は世の中にたくさんいます。 などなど、視点を変えて、解決策を探してみてはいかがでしょうか。 会社があなたを引き止めるのは、 あなたがいなくなる事で起きる「不安」が原因だと思います。 その「不安」を取り除く方法を、 「人を育ててから辞める」以外にもないか、 両者で話し合ってみてはいかがですか。
- dandy-yuchin
- ベストアンサー率26% (453/1702)
悪い例えですが、貴方が重病になったり大怪我したり、最悪亡くなってしまった 場合、会社はとにかく必死で対応策を考えますよね。 ようするに貴方に甘えているだけなので、毅然とした態度で臨まないと結局は このままズルズルいく気がします。少なくとも2年間は辞めずに残っている わけですから、後釜が辞めるのを認めて貴方が辞めるのを認めないのも変な話 ですし。少なくとも義理や責任という部分でも責務を果たしていると思います ので、まずはキッチリ期限を通知して有無を言わず辞めましょう。 家族と仕事の関係、少なくとも現状では両方守るのは難しい状況なのですから 自分にとってどちらを優先する(させる)べきかを決断して行動してください。
お礼
期限を決めるか、またはとりあえず引っ越しだけでもさせて欲しいと以前詰め寄ったのですが 結局見通しが付くまでは返事できないから その件はしばらく待って欲しいとのことでした。 3ヶ月ほど待ってまた聞いてみたのですが 結局後釜が見つかるまではどうしようもないという答えだけです。 どんなに感情的に話しても こっちだって早く行かせてあげたいけど・・・という話に終わるばかりです。 あきらめず、話してみます。 ありがとうございます。
- 6dou_rinne
- ベストアンサー率25% (1361/5264)
いままでの恩義はともかくとしてはっきりと退職を要求するか、それともこのままで行くかは自分で決めるしかありません。 すくなくとも法律上は2週間前に申し出ればやめさせないことはできませんので、あとはドライに行くかウェットに行くかだけです。
お礼
そうですね。 どちらにもいい顔、円満退職はなかなか難しいですよね。 退職することは決めていますので もう一度じっくり考えて、話してみようと思います。 ありがとうございます。
お礼
私がしている仕事は、フリーの方が多いため 他の会社ではほとんどが外注です。 うちの会社では社内にいるということが強みとなっているようです。 取引先の中でも一番うちに仕事をくださる方が、 私が抜けると仕事がだしにくくなるから次をつくらないと・・・。と、 社長に言っているらしく、そのせいもあって 売上に響くから困るというのが言い分のようです。 他県からでは難しい面も多くあります。 難しいですが、解決策をどうにか考えてみようと思います。 大変ためになるご回答をありがとうございます。