• ベストアンサー

新価方式の火災保険について教えてください

分譲戸建を購入して新価方式で火災保険の見積もりを 出してもらったのですが、3社とも評価額や説明が違 います。 どの会社にも建築確認書と屋根や壁の素材など建物仕 様が詳細に書いてある資料を送ったのは同じなのです が。 例) (1)保険会社の評価額1500万の保険に入った場合で、 20年後建物が全焼したが、1000万で当時の仕様の新築 物件が建てられる場合 A社 →1000万までしか支払われない B社 →1800万まで支払われる (2)評価額よりも1300万に減額した保険に入りたい A社 →構わない30%まで減額できます B社 →減額すると一部保険扱いになって実際に事故にあっ たときに保険料が全額でないかもしれない 質問ですが、 1)同じ資料を見て評価額が違うのはなぜでしょうか? 2)A社、B社で回答が違うのは保険会社の方針の違い なのでしょうか? 3)再建築価格には、キッチン、お風呂、洗面台、床暖 房などの価格も含まれるのでしょうか? (家だけではなくて、設備備え付け後にかかった総費 用が支払われる?) 契約まで(明日なんです)に時間がありませんが、 どうか詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msk8063
  • ベストアンサー率44% (31/69)
回答No.2

保険会社が行う評価はあくまで簡易評価(概観法と取得価額法の2通りあります)ですので、評価額もプラスマイナス20%の幅で調整することになっています。従って評価する人間によって異なる結果がでるのは不自然ではありません。 A社が30%減額できるというのはその評価の幅内にあるという理解、B社の回答は幅の下限にあるという理解をしているということでしょうか。 保険金の支払いについての回答の違いは、保険会社の方針というより、回答した人間の答え方のスタンスの違いといった方がいいかもしれません。 A社は約款を正しく適用した場合の回答、B社は現実的な回答、をそれぞれされたと思われます。この点についてはっきりさせたければ、約款上の根拠も含め再説明を求められてはいかがですか? なお、ご質問の文面だけではわかりかねますが、A社B社ですすめている商品(特約)自体もすこし異なるように思われますが・・ 質問3について、この建物は質問者様の自己所有ですので設備も建物に含まれます。建物の購入金額以外に設備費が多額にかかられたのであれば、その旨を保険会社(もしくは代理店)に伝えておいたほうがいいでしょう。

goosakura
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。とてもわかりやすく専 門的な回答をどうもありがとうございました。 質問した全部の疑問点が解決しました。B社にしよう と思っていましたが、契約のときにもう一度きちんと 説明してもらおうと思います。特約については新価格 保険という希望をだしてあとは同じはずなのですが、 しかし確かにB社のほうが評価額が高いのに保険料が 安いので何か違うのかなぁ。とにかく時間がないので 落ち着いたらまた調べて入りなおすかもしれません が。そのときはまた教えて頂きたくよろしくお願いい たします。

その他の回答 (1)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

経験者です 保険も商品です 自由市場ですから保険会社によって保険料、補償額、その他条件は違います 生命保険も損害保険も同じです 中古自動車の査定も業者によってまちまちでしょ? 自分の気に入った内容の保険会社と契約してください 3.家とはどこまでの設備が入っているのかを考えると分かります  お風呂もトイレも無いのは「小屋」です...(笑)。  契約時にお聞きになれば分かることです なお、同じように焼けても保険会社の査定次第で「全焼」「半焼」などになります 保険内容より、その保険会社の査定がきついかどうかの方が問題です これはなかなか分かりませんが...。 不動産屋などは過去の経験から知っています

goosakura
質問者

お礼

お返事が遅くなってすみません。ありがとうございま した。保険会社によって内容がいろいろ違うのです ね。どこの保険会社でも掛け率は同じなんて間違った ことを聞いて先入観が入ってました。 金消契約前でほかにもやることがいろいろあってホン トに時間がなくて結局比較する間もなく一番安いとこ ろに決めてしまいそうです。でも後から調べて入りな おします。ありがとうございました。

関連するQ&A