• ベストアンサー

火災保険の一部保険って・・・

 火災保険の満期が近づきました。担当の方から「ご存じではない方が多いのですが、お宅の保険は一部保険になってます。2億の評価に対して1億しか掛けていません。保険会社の評価額に合わせて保険を掛けた方がいいですよ。」と勧められました。  恥ずかしながら、親からの受け継ぎで支払ってましたので、万一の場合、掛けた保険額より25%も少なくしか払ってもらえないと聞いて驚いています。それも築30年にもなろうかという建物ですので、今建てたらこのくらいはいるだろうと言われても納得しがたい所です。  評価額はどこで出しても同じだと言われるのですが、保険料もどこでも同じですか?  また、評価額より高く保険料を払っていると超過分は支払われなく、保険料も返さないというのも、どうして?と思うのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.4

>時価というのは保険やさんで出されるのですね? そうです。 火災保険での時価額は、不動産取引のとは違って、人が住んでいる限り50%以上の償却を行いません。 まず、柱や壁、屋根の材料で1m2あたりの新価基準があって、これに床面積をかけて新価額を算出したり、新築時の価格がわかっていれば、それに係数をかけて新価額を算出します。 これに、建物の構造別に設定されている経年減価率をかけて時価額を算出します。 新価額や時価額の算出については、保険会社によって色んな方法やノウハウがあって、同じ建物で数社に見積もらせても、まず同じ結果にはなりません。 なるべく多くの保険会社で見積もってもらうほうが無難です。

mahiko
質問者

お礼

詳しく教えて頂けて、助かります。有難うございました。

その他の回答 (3)

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.3

>今建てたらこのくらいはいるだろうと言われても納得しがたい所です。 これは新価としての評価じゃないでしょうか? 時価でみて妥当であれば、時価で加入する方法もあります。 火災保険は新価で加入する方法と、時価で加入する方法があります。(保険の種類によっては新価でしか契約できないものもありますが) もちろん、新価で加入するほうが保険料が高くなりますが、罹災時に修理代が減額されずに支払われます。 時価で加入すると、修理代から建物の減価償却分が差引かれて支払われますが、臨時費用保険金である程度はカバーできます。

mahiko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。時価というのは保険やさんで出されるのですね?総合保険センターみたいな所へ行くのがいいのでしょうか?

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

築30年の建物の評価(時価ですよね)が2億にもなるなんてどのようなお家か想像がつきませんが。 それはさておき火災保険は自動車と違って無事故割り引きのような物はありません。この際別の保険屋さんに相談の上比較されたら如何ですか。

mahiko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。聞いて見ます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

保険料に大差はありません。制度です気持ちわわかりますが・・嫌なら契約しないに限ります。

mahiko
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。制度なんですね。

関連するQ&A