• ベストアンサー

求人票の「~歓迎」とは

求人を見ていると「未経験者歓迎」「経験者優遇」などというのを良く見かけますが、ほんとうに歓迎しているのでしょうか? いくつか受けていますが、とても歓迎されているようには感じません。また「未経験者歓迎」という一方「経験者歓迎」などと矛盾になっていると思います。 また、「未経験者」とはどういうものを指すのでしょうか?新卒や既卒者は未経験とは言わないのでしょうか? 以上、二点よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dinthed17
  • ベストアンサー率22% (14/62)
回答No.2

未経験者とは企業が募集をしている職種について、業務経験が無い方のことを指します。中途採用やアルバイト募集のときに使われる言葉ですね。 未経験者歓迎を打ち出す理由としてはいくつかありますが、主に人物重視の採用をしたい場合や、応募者の裾野を広げてなるべく多くの応募が欲しい場合が該当します。 当然面接の場では経験者が優遇されますが、PHLさんがやりたいお仕事でしたら未経験でも応募をしても全く問題ありません。私も人事をやっておりましたが、頼りない経験者よりもやる気溢れる未経験者のほうが魅力的です。 未経験職種へ応募をする場合は、仕事内容についてよく調べて業務内容のイメージを十分に持ってから面接へ臨んでください。未経験で業界も分からないようでしたら面接官もどうしたら良いか困ってしまいますので。

PHL
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >応募者の裾野を広げて多くの募集が欲しい  ということは、口上だけで実際は歓迎していないということでしょうか? 業界研究というと具体的に何をしたらいいのでしょうか?一応、就職サイトを見たりはするのですが、企業の規模によって変わってくると思うのですが。

その他の回答 (3)

noname#19073
noname#19073
回答No.4

中学生レベルの国語の話かと思いますが・・。 「歓迎」と書かれているからと言って、誰でも彼でも採用するわけではないでしょう・・ せいぜい「応募は歓迎」位に読み取るのが普通の社会人の感覚です。 それだからって、応募して「よく応募して頂きました!さぁどうぞこちらへ」などと実際に歓迎ムードになるわけじゃないでしょう・・ 言葉のアヤです・・ 馬鹿正直に読まずに、 「未経験者でも応募は可能」位に読み替えてください。

PHL
質問者

お礼

誰でも採用されるとは思っていませんよ、当然。 やっぱ応募枠を増やすための口上なんですよね。だったらはじめから「未経験者でも可能」とか「新卒者可」とすればいいのに。 それなら矛盾にならないですしね。 ご回答ありがとうございました。

  • smthy
  • ベストアンサー率21% (30/139)
回答No.3

#1の者です。 「未経験者経験」とあれば、どんな人でもOKだという意味だと思いますよ。 もし不安なら、電話やメールなどで企業に直接問い合わせてみると良いと思います(^^) 「○○の資格も経験もないのですが、大丈夫ですか?」みたく。

PHL
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。聞いてみることにします。

  • smthy
  • ベストアンサー率21% (30/139)
回答No.1

「未経験者」というのは、既卒か新卒かの問題ではなく、「その仕事を経験した事がない人」という意味ですよ! 例えば、広告業界の「未経験者」ならば、広告の仕事に携わった事のない人、広告業界の知識がない人、を指します。 また、「未経験者・経験者歓迎」とある場合は、未経験の人ももちろん「壱から仕事を教えるので問題ないですよ」という意味と、「経験者は率先力としてうちにきませんか?」という2つの意味を持っていると解釈して間違いないと思います。

PHL
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ではどんな人でも歓迎という意味になりますよね?

関連するQ&A