- 締切済み
工業デザイナーになるには?
私は工業高校に通い、たくさん資格に挑戦しました。 あと、絵を描くのが好きで美術教室に通っています。 工業大学のデザイン学科に行くことも考えているけど、専門学校や芸術大学いろいろあって。。。もし実際仕事をしている人がいれば、どうやってなれたのか教えてください。よかったら学校のことも教えてほしいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 10masajun26
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は長野県の工業高校機械科出身で昭和52年に東北工業大学(工業意匠学科)「現:クリエイティブデザイン学科」を卒業いたしました。 昭和52年株式会社タカラ(開発デザイン)「現:タカラトミー」に内定し数々のヒット商品を出してきました。 そのあと時計・生活用品のデザインなど…。現在、町田デザイン専門学校のプロダクトデザインの教師をしています。 君と同じで絵とモノ作りが好きでした。しかし、美術の授業がないので一人で身の回りのモノをスケッチしていたよ。(参考図書はアトリエ) 大学ではデザイン研究部に入部し、1年次は造形活動を主とし2年次からプラモデルの図面化・置き時計など分解して図面化および立体図面(テクニカルイラストレーション)・アイディアスケッチなど様々な作品を作りポートフォリオにまとめ会社訪問。ほとんどの会社に内定したよ。(英語の筆記試験があるところはダメでした。) 多くの経験から、学校(美大・芸大・造形大・・・)は関係ないと思います。物理学科・電子工学科出身のデザイナーもおりました。 継続してデザイナーになる事を思い続ける事である。 詳しい事の内容は町田・デザイン専門学校(maruyama@mdc.ac.jp)
- 10masajun26
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は、長野県の工業高校機械科の出身です。
- ceri
- ベストアンサー率50% (1/2)
留学するつもりであれば、アメリカ、カリフォルニア州のCSULB(www.Csulb.edu)とアートセンター(www.Artcenter.edu)のインダストリアルデザインが有名です。サイトを見るだけでも参考になりますよ。 だいたい4年生になってから授業の一環としてインターンや実習を経験し、学校の展示会(毎学期または、毎年)で才能が認められてスカウトと言うことになります。 宇宙にやさしいものを作ってくださいね。
- kiosk
- ベストアンサー率22% (2/9)
参考になるか分からないですが、友人の話をします。 私の友人がホンダでバイクのデザインをしています。 その友人は、美大系の予備校で3浪した後、ある美大の彫刻科に進学しました。友人が就職活動をする頃、ホンダでデザイナーの募集を知り、バイク好きな友人はすぐに応募したそうです。ホンダは普段は彫刻科の学生を取らないのですが(いつも工業デザインの学生を取るそうです)その時は彫刻科の学生を取る意欲があり、そこへ友人がうまく就職できたというわけです。友人は、もともとは工業デザインを志望していたのですが、彫刻科に合格したので彫刻科に進みました。でも、どんなところにチャンスが転がっているか分かりませんね。 ちゃんとデザインの仕事もしているとは思いますが、最近はバイクに乗る時間の方が多いみたいですよ。^_^; バイクが好き、とか、具体的にこんな物をデザインしたい、という意欲は必要かもしれませんね。
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
工業デザインというジャンルが確立されたのは昭和30年代で東京芸大でも確か【図案科】などと言っていた記憶があります。 実際にはその頃すでに東京芸大の小池教授を中心とした[グループ・小池]は【GK】として数々のグッドデザインを世に出しました。 その代表的傑作は「ヤマハ」の製品(音響からオートバイ)全般、キッコーマンの赤いキャップの卓上醤油サシ、最近では 頭の赤い成田新幹線の列車のデザインです。 ・・・私がここでいろいろ書くよりは一度、【GKグループ】の代表を長く勤められた[栄久庵憲司]さんの本をお読み下さい。。。 栄久庵憲司『インダストリアルデザインが面白い』(KAWADE夢新書、667円) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309501885/250-4939855-2729843 ●工業製品のデザインについての新書。 著者自身が、あのキッコーマンの醤油さしなど名作をたくさん作ってこられた方です。 文章も平明でわかりやすく、中学校国語教材「包む」の「用の美」の理念や「自転車の機能と形」など何を考えるべきか 工業デザインを志す方への入門書として一度は読んでおく方がよいと思います・・・やる気を起こすと思いますよ! 学校はその後でご質問ください、一般的には東京芸大、千葉大、、、別な角度から[桑沢デザイン研究所]などでしょう。。。