- 締切済み
あやしいバイト(?)
某アルバイト雑誌を見ていたら、こんなのありました ・時給1500円以上(正確には、これよりも高いです) ~3000円以上 ・内容 電話による商品案内 ・交通費支給 これ以上詳しいことは書けませんが、場所はとある繁華街です。記載されている仕事内容の割りに、時給の高すぎるのが、気にかかりました。 もしかしたら、これはマルチ商法の一種ではないかと思うのですが。バイトの面接を装い、説明会または研修と名付けて洗脳し(適当な言葉がみつからないものですから)いつのまにやら、出された書類にハンコを押し(たとえばこの時点で書類とは、バイト採用に関する契約書や誓約書 であったしする)それが後に、高額な商品購買の、契約書に化けている。または、洗脳された頭のまま、ふらふらと商品購入のサインをしてしまう。といったような。。。 まあ、自分が関わらなければそれでいいのですが、ちょとばかし気にもなるので。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
![noname#5522](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#5522
回答No.2
- soulshaker
- ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.1