- ベストアンサー
目上の人に対して
たとえば、エレベーターに、目上の人と乗っていて、先におりていただくために「どうぞ」と手を差し出します。 そのときの仕草を的確にあらわす言葉はありますか? TVとかで、司会の人がゲストを招くとき、とはあらわし方が違いますか? 説明不足で申し訳ありません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「どうぞ」と手を差し出す仕草を的確にあらわす言葉。 「司会の人がゲストを招くとき」は、司会者がゲストを招き寄せる仕草ですから、「お先にどうぞ」というゲストを送り出す動作とは本質的に違います。 要するに、「下げた手の手のひらを上に向けて、その手で進んでいただく方向をゆっくり指し示す」行為ですよね。なんて言うのでしょね。 しいて喩えるならば、「結婚式場で係りの人が新郎新婦に入場を促すときの仕草」でしょうか?
その他の回答 (3)
noname#118466
回答No.3
そのような行為自体は「譲る」です。本来自分のものを人に与えるのが原意。譲歩すると同じ。 用法: 年長者に道を譲る 電車で老人に席を譲る
noname#16799
回答No.2
「どうぞ」でない他の表現があるかということですか。「お進みください」ではどうですか。あるいは手を差し出すという行為に何か名前がついていて、それは何と言うのかということですか。それは知りません。質問が抽象的な感じがしてどうもきちんと理解できません。すいません。
- last_deep
- ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.1
動作に対しての言葉ですか? 行為全体に対しての言葉ですか? 少しヒントが足りないので何とも言えませんが・・・ 【敬譲】 人をうやまい自分がへりくだること。 このような言葉があります。 ただ日常生活では使いにくい言葉ですよね。 質問者様の求めてる意味合いとは違うかもしれませんが、 一応参考までに回答させていただきました。 それでは失礼します。
補足
ご回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。 お伺いしたいのは、動作を表す言葉です。 「どうぞ」という言葉でしか表せないものかと思い、質問させていただきました。