• 締切済み

なぜ春の空は澄んでいるの?

この季節、太陽の光がからっと、大地を照らします。 風も爽やかで、なんだか気分も晴れやかです。 とても清清しいいい天気ですが、なぜ春になるとこうなるのですか?

みんなの回答

  • kaoria
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.6

ちょっと違う質問に興味を持ちました。 理由は、「春・・澄んでいる何故か?」の部分です。 春霞という言葉があるように、一般的には、春は大気が混濁して視程(見通し)が悪いものです。 satio2000様は東北地方の盆地にお住まいのようです。現地の方がそう感じておられるということは、やはり、そのようなことが起こっているとして考えてみたいと思います。 一般的に春に大気が濁る理由です。 ・植生の活発化にともない微小物質が大気中に放散される。 ・大陸を覆っていた雪や氷がとける。そこに春に発達する低気圧のために強風が 発生、砂塵がまい上がり日本付近に到達する。 ・気温の上昇に伴い大気中の水蒸気量が増える これらが春霞の大きな要因です。 では、東北地方の盆地では、何故、春に空気が澄のでしょう。(因みに、気象台では、空気の透明度も調べていますので、気象台でデータをコピーするなどすれば、考えるうえで確実なデーダとなります) ●東北地方でも、日本海側と太平洋側では気候特性がまったく違います。それは、この現象を考える上での重要な情報です。さしつかえなければ、盆地の名前がわかると、より詳しく考えることができますが・・・。 ●空気が澄んだ日の風向きはどうですか? 北風は一般に澄んでいます。 ●風はどうですか? 単純に風は下層大気の微小粒子を吹き飛ばして透明な空をつくります。 ここまでにあるデータから考えられるのは、ここまでです。

回答No.5

確かに冬の空気は澄んでいますが、春はいつも霞んでいますね。 私もずっと不思議に思っています。 考えてみれば、雨上がりは空気が澄んでいます。 ということは、空気が汚れているか、綺麗な状態かということになるのだと思います。 春には、花粉、黄砂の他、気温の上昇で塵やほこりが上昇気流によって空気中に漂う確率が高くなると想像できますが、いかがでしょうか?

  • jun1038
  • ベストアンサー率49% (138/278)
回答No.4

おはようございます。 質問者様は、どちらにお住まいですか。 その地域の条件によっても変わってくると思います。 私が住んでいる北関東の平野部では、 冬はほとんど晴れていて、空も青空が広がります。 たまに雪も降りますが、 普通は北の山脈に北東からの雪雲が邪魔されて こちらではたいてい晴れるのです。 夜の星も冴えた光を放ちます。 それに対し春になると、 西から来る低気圧のせいで天気が周期的に変わり、 雨が降ったり気温が急上昇したりして 空気中の湿度が上がるためだと思いますが、 空が何となく霞んでしまいます。 昨日の夕方の月も春霞の中で輪郭がぼやけていました。 一般的な?話は今までの回答者様のご回答の通りと思いますし、 少なくとも北関東の平野部では今言った通りです。 が、質問者様が例えば北国の日本海側などにお住いなら、ちょっと違った話になるような気がします。 では。

noname#32027
質問者

補足

申し遅れました(^_^;)東北地方の盆地に住んでおります。 今日は曇りですが、晴れると元気がでるほど、好天です笑 もう少し、地形も考えるべきでしたね..

回答No.3

果たしてそうなのでしょうか? 春先は秋口と違って、太平洋側の高気圧の勢力下になります。暖かい湿った空気です。 そのため一般的には 春霞がかかります。 秋口は大陸の乾いた空気が、日本上空にやってきますので澄んだ空気になり、うろこ雲が出たり、夜空の星も見えやすくなります。 寒冷前線が通過した、雨の後の瞬間的には澄んだ空気に包まれますが、その時は寒いでしょうし・・。 まぁ 前線が通過して後、中国大陸からの高気圧圏内に入る場合もあります、その時はさわやかな感じがするのも事実です。 今日なんか、海水温の割りに気温が高いせいで、明石海峡はキリが立ち込めています。 明石大橋の基部はまったく見えません。霧笛がうるさいです。 その昔、ここで衝突、沈没した船に乗っていた経験のある元船乗りでした。

回答No.2

どよーんとした寒々しい冬の日から、暖かい日差しの好天の日になったから、そう思うだけです。 春になれば、偏西風の影響を受けて大陸から黄砂が飛んでくるので、少し曇った空になります。 俗に言う春霞というやつです。 ですから、春は晴ればれとした日よりも薄く曇った日が多いのですが、冬の対比として、また人の気持ちから、このような感じ方をしてしまうだけなんです(^^;

noname#32027
質問者

お礼

どこか、雲も少なく、晴れ渡っていることが多いような気がしますが(^_^;) 心理的なものなのでしょうか。。

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.1

冬の、どんよりたれ込めた雲に覆われることが少なくなり、晴れの日が増えるからというのは、シロウト考えだろうか。 でも、花曇りという言葉があるように、スッキリ晴れというわけでもなさそうですよね。

noname#32027
質問者

お礼

季節の変化による、気温や大気の動きで考えてみたいです。

関連するQ&A