• ベストアンサー

望まない配置換えに関して

勤続年数5年の29歳OL、外資運輸会社勤務です。タイトルは営業アシスタントの内勤です。今度新入社員が入社することになり、先日上司から「新しい人に一通り教えたら、営業に配置換えだ。君は5年間の営業補佐の仕事を通じてノウハウもわかっていると思うし、この数年給料も毎年あがっているだろう?君より若い営業の子は、君より給料少ないのにも関わらず目標を持って働いているんだ。わかるよね?」・・・・といった内容でした。入社してからずっと目指していたポジションはスーパーバイザーでしたが、「正直、そのポジションは今必要じゃない。営業が必要なんだ」といわれてしまいました。 確かに、新入社員で入った営業より若干お給料が高いのは知っていました。お給料が高い理由としては、一度大量リストラで社員の大半が解雇された時があり、残された少人数のスタッフで会社復興に努めた際に一気に20%アップしたからです。(今入社している社員はその時期を経験していないため、基本給から始まっています)何度も辞めようとしましたが、その度に「スーパーバイザー目指してがんばって欲しい」と言われては留まる事を選んでいました。 ですから、お給料を理由の突然の配置換えに少しショックを受けました。当時、忙しい時期に会社で寝袋で朝を迎えた事や、仕事に追いつけずトイレで泣いた経験が走馬灯のように頭に浮かび涙が出てきた為、その場では返事をせずに席を立ちました。 やはり、独身女性は歳を重ねると良いことがないなあと改めて実感しました。本題ですが、こういった場合、社員は配置換えを受ける、もしくはお給料を下げてもらって今の仕事にとどまるしか方法がないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.5

方向性とすれば、 ・転職する ・営業配転を受け入れる の、どちらかだと思います。 おそらく、給与下げでの現ポジションは難しいなとは思います。 あと、不法労働行為とは言い難いな・・・とも感じます。心情はわかりますけどね・・・。 もし、転職するのなら「事業主都合の退職」にしてもらえることが可能なら、失業給付がすぐ出ます。それ以前に評価されるようなキャリアがあるならすぐ転職先が見つかるはずです。 また、仕事の基本は営業です。質問者さまのキャリアにとってもプラスにはなるかなと思います。

Miaka
質問者

お礼

皆様、ご回答ありがとうございました。回答を参考にして3月に転職の内定をもらうと同時に会社に、理由を説明した上で離職願を出しました。がその際、PRのポジションを打診され、結局は転職せず4月からPRに配置換え、給料はそのままと希望通りとなりました。もちろん、元PRの女性が突然解雇されなければめぐってこなかったチャンスだと思いますので今回は運がよかったのだと思いますが、ほっとしました。

その他の回答 (4)

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.4

サラリーマンでしたら希望しない異動もよくあることです。 場合によってはお給料が減ったり、 労働環境が激変したりもあります。 質問者さん自身に問題があったのではなく、 会社の経営上の問題ないので ご自分に非があった等と捉える必要はないですよ。 なので 異動を拒否するのは 会社に背く形となるので 自ら仕事をし辛い状況に追い込む結果となります。

noname#59315
noname#59315
回答No.3

何か勘違いされてませんか? 雇用契約における業務命令については、人事権の濫用といえるのならば別ですが、本来はそれに従わなくてはなりません。嫌だといえば、クビです。 以上述べたことは原理原則です。 実際には事前に内示によって本人の意向も聞くのですが、これはあくまでも本人を活かせるように思うからこそです。 給料を下げてもらって今の仕事をつづけたいというようなワガママは、会社という組織のなかでは到底受け入れられません。 少し辛口になりましたが、給与所得者は仕事をより好み出来る立場ではなく、与えられた業務を精一杯いこなしていくことが求められ、そのなかで自分なりにやりがいを見つける努力をしているのです。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

ご質問の内容の範囲では特に退職させようとするために過酷な配置転換をさせようというわけでもなく、単に御質問者の希望ではない部署などへの配置に過ぎないようですから、その範囲であれば会社の裁量権の範囲でしかありません。 つまりご質問者は従うのか、拒否するのか(最悪は拒否を理由として解雇も考えられる)しかないです。 あくまでご質問の内容の範囲に限った話ですけど。 ご質問者は女性がと書かれていますが、男性でもそういう話はごまんとあります。 これまで技術系技術者だった人がいきなり子会社の商社(思い切り文系)に配置転換とか。 平たく言えば会社として全体をみてそれがよいと決めただけの話であり、希望がかなうのかといえば、若い時期は割と希望をかなえてくれるものの、年を取ると現実的な話が出てくるのは男女共通の話です。

  • honnsuki
  • ベストアンサー率18% (62/329)
回答No.1

いまは営業が必要ということですから、お給料が下がっても残れないと思いますよ。黙って命令を受けるか、他の会社に転職するか。

関連するQ&A