- ベストアンサー
奥さんという理由での配置換え…どうしたらいいの?
- 奥さんが家事や育児をしながら働く中、希望の就業形態に変更が生じる可能性があり困惑しています。
- 最近、会社の都合で交代制出勤と定休制となる可能性があり、家族への負担が増えることに困っています。
- 明後日、社長との面談があり、家族への協力を求めたまま働くか、事務職になるか、新しい就業形態を提案するか、他社で希望通り働ける場所を探すか、どうするべきか迷っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
デリカシーのない上司ですね。 心中お察しします。 社長面談時にあなたのする対処は二つしかありません。 「家族に協力を求めて今まで通り働く」…○ 「社員の意向のように事務職になる」…○ 「新しい就業形態を提案する」…× これは会社にもよりますが、管理職や人事の人が現状の問題点を考慮した結果です。その人たちの頭越しに提案したとなると、風当たりがきつくなる可能性があります。会社の雰囲気等を察して可能であれば、提案も良いのでしょうが… 仮に採用されても「あの人だけ特別扱い」と社内的な嫉妬の対象になる可能性もあります。 「他社で希望通り働ける場所を探す」…× 社内的には秘密で探し、決まったら退職願を出しましょう。 焦って選ぶ選択肢ではないので、現状を見ながら『保留』が望ましいと思います。 今回の件で問題になるのは、「特別扱い」です。 やはり特別扱いというのは周囲がおもしろくありませんし、事務が手薄であればやってほしいと思うのは仕方のないことです。 職場を手放すか、職種を手放すか…ですね。 どちらか大事かはあなた次第です。 いずれにしろ、社長面談を終えてみないと結論は出せないと思います。 (取り越し苦労になる可能性もありますからね) 社長が考慮してくれる可能性もあるので、うまく話の流れを作って、現在の事情を知ってもらえるといいですね。 もちろん雇用形態が変わったという理由で、労働基準局に相談すると言う手もありますが…
その他の回答 (2)
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
全てを手に入れたい、というのは無理があります。 なにかを犠牲しなければ求めているものは手に入りません。 私の母は物心つく前から事務員として仕事をしていました。 人事異動で行く先は事務から雑務まで1人でやらねばならない厳しい環境ばかりで、夕方になると保育園に迎えへ行き、親戚の家に預け、再び仕事に戻る毎日でした。 決算時期や展示会の後には山のような伝票があり、午前様ということもたびたびありました。 運動会は来てもらえましたが、参観日などの行事に来たことはありません。 子どもが病気になっても休んだことはありません(そのときはどちらかの祖母の家に預けられてました) 今でも母は子どもを犠牲にしたと悔やんでいますが、私たち子どもは行事に参加してもらえなかったことを悲しいなんて思ったことはありません。 生活していくためには両親が働かないといけないことを理解していましたし、帰宅したときや休みのときのスキンシップがあったからです。 母の仕事の忙しさを父も周囲も理解していたから可能だったことです。 ご主人や義理のお母様、周囲にこの話をされましたか? 今、思っていることを話してみて、話し合って決めても良いと思いますよ。 事後報告よりも理解を得られると思うのですが…。 共働きの両親に育てられた経験者よりのアドバイスでした。
お礼
義母は家庭に支障のない仕事を願っています。 今回の転職も私が頼み込んだから・・・これ以上頼むのは申し訳ない・・・というよりきっと聞き入れてもらえないかと思います。 家族の理解を得られる これが一番幸せなことですね。
- bekkai
- ベストアンサー率40% (75/187)
こんにちは。ちょっとnanigeさんの意に沿わない意見かと思いますが、思ったことを書かせていただきます。 「自分のやりがいのある仕事がしたい」「自由に休みを決めたい」「お母さんに対して顔をたてたい」「家庭を大事にしたい」、すべてを満たしたいと思うことは、ちょっとどうでしょうね。 やはり家庭を持ちながら仕事をしている人というのは、何かしら犠牲にしていると思います。それがやりがいなのか、休みなのか、お金なのか、家庭なのかはその人次第だと思いますが、すべてが満たされることを期待しない方がいいと思います。 今は、法的には、男女無差別、ハラスメント対策など女性が働きやすいよう、いろいろ整備されてきていますが、じゃあ、それをタテに「家庭があるので異動を拒否します」と訴えて仕事を保障されたとしても、実際問題として、「会社にいずらくなった」といったこともよく聞く話しです。(もちろんそれを覚悟で「現状」を勝ち取ることもいいとは思いますが。) さらに、休みの問題については、就業規則等で、交替制勤務があることも決められているはずです。それを承知で入社したわけですから、なかなか通りにくい要望だと思います。 これまで「12時間働き精一杯努力してきたこと」も逆な見方をすれば、「会社にとっては残業代を払わなければならない」と取られてしまうかもしれません。お気に障ったら申し訳ありませんが、「同じ仕事を○○さんなら時間内にできる」と思われているかもしれません。 あくまで評価は自分でするものではなく、他人がするものですので、「自分は会社のためになってきたのに」と強く思わず、自分の居場所はどこなのか、一番望むことは何なのかをよくお考えになってみてはと思います。 ちょっと傷口に塩を塗るようなことを書いて申し訳ありませんが、私(男です。)の家も共働きで、妻は同じような悩みを抱えた時期もありましたし、私は、職場でそういう人をたくさん見てきたので、ちょっと書かせていただきました。
お礼
会社の残業代はありません。12時間というのも無駄に過ごしているわけではなく私の仕事量が多いからです。自分の仕事以外のことも任されるようになりました。それで残業して子ども達に会えないのは淋しいですが辛いと思ったことはありません。仕事も上司より出来ていると褒められます。 就業規則以上の労働条件でも文句はありませんが、家族の理解を得られない範囲ではどうすることもできません。 会社が望むならどんなことでも頑張りたい・・・でも、義母の負担が増えることで家族がバラバラになったような気持ちになるのが怖いのです。
お礼
ありがとうございます。 気持ちを整理していただいたような気分です。 本当は上司に相談したかったのですが、広まるとは思わず悲しいです。 家庭を理由にでもやはり一度は上司に相談しようと思ったのが馬鹿でした。 社長は前から企画の仕事を私に・・と考えていたようですが、今回の家庭という問題で宙に浮いたようになってしまいました。 まずは家族に相談して、自分の気持ちをはっきり決めて社長とお話しようと思います。