• 締切済み

フランス語文法の質問

1、メールで「何日か前にFaxで送った私が作った申込書を読んで頂けましたか?」と人に書こうと思うのですが、どちらがよいですか?ニュアンスの差など教えてください。 a) J'envoyai la feuille que je fis par fax il y a quelques jours, et est-ce que vous l'avez lit? b) J'ai envoye´ la feuille que j'ai faite par fax il y a quelques jours, et est-ce que vous l'avez lit? 2.「de」という単語にはたくさんの意味があるみたいですが、 一つの分で「~から」「~について」「~の」のすべての意味で使うとdeだらけになってしまいます。「~について」の場合は、特に「au sujet de~」という表現があるみたいですが、期間的意味での「~から」、物理的意味での「~から」を特に際立たせて表現することはできないでしょうか。英語でもto不定詞そのものでも「~するために」とありますが、特にin order to~(afin de~)のような別の言い方があるようですし。 3.私はよく翻訳サイトhttp://www.worldlingo.com/wl/translate/ja/computer_translation.html を利用するのですが、ここでは、なぜか私のパソコンでは、 (1)日本語 (2)アクサン付きのアルファベット を「訳す前の文章」のところに記入して「翻訳」ボタンを押すとバグります。ですので、日本語から、と、仏語から、という翻訳ができません。誰かどうしたらアクサンや日本語を書き込んでもバグらないでしょうか、教えてください。

みんなの回答

  • prusaku3
  • ベストアンサー率73% (56/76)
回答No.6

「使役」ということでしたか。 この場合、使役は使わず普通、me confirmerで書くものですので、奇妙な印象を受けました。 「部下の誰かに」という暗黙の了解があったとしても、普通はやはりme confirmer(Je vous serais reconnaissant de bien vouloir me confirmer la bonne reception. 等)で書くものだと思います。 anapaultoleさんのおっしゃる意味では文法的に正しいですが、丁寧な印象を本当に受け取った側は受けるのか。逆に命令的な失礼な印象さえ受けるかも、とも聞きました。 ご面倒とは思いますが、anapaultoleさんのフランス人のお友達に出来ればご確認願えませんでしょうか。 お返事お待ちしております。 PS.タイプミスは誰にもよくあることで、私もしょっちゅうやってます。ただ、こちらに質問に来ていらっしゃっている方が確かめずそのまま鵜呑みにすることも考えられましたので。私の方もタイプミスを含めてご指摘いただければ、と思っています。

回答No.5

タイプミスでご迷惑をかけました。 指摘をしていただき、有難うございました。 今後、注意をしますので、お許し下さい。 さて、お一つだけ me faire confirmer では無くて、me confirmerが正しいとのことですが、これは、一方のみが正しく、他方は誤りとの事ではありません。どちらがより相手の事情を勘案しながらの言い回しであるかです。一概にme confirmer だけの表現しかないというものではありません。 ご質問の趣旨から多少それますが、文法表現の意味合いを学ぶ良い機会なので、細説致します。 me confirmer: この場合、到着の有無を確認をするのは、文中の vous です。したがって、商業文で例えば会社の社長(学校の学長等)宛ですと、その社長に自らファックスの履歴を点検してくださいということになり、大変失礼なことになります。現実問題このような依頼の仕方は、余程特別な場合でないとありえません。   me faire confirmer: これなら、宛先が社長であっても、社長が社内の部下に到着の有無を調査させることを依頼することになります。よってこちらの方がより丁寧な(貴方は部下をお持ちでしょうと持ち上げている等)お願い事になります。 相手先の社内事情がハッキリと分からない場合も含めて、使役の用法を活用するほうが、勉強しても勉強しても感じ得ないミスをしていることが外国語でもありますから、商業文では、無難だと申し上げたかったのです。 以上、長くなりました。 回答締め切りに間に合い、補説の機会を頂き誠に有難うございました。

  • prusaku3
  • ベストアンサー率73% (56/76)
回答No.4

No.2です。翻訳サイトですが、このページの下のほうにある「オンライン翻訳」をクリックすると「Worldlingo」という翻訳ページに行きますが、そこでは文字化けしませんでした。そちらのほうにはもう行かれましたか。 No.3さんの回答でちょっと気になったところだけ直させていただいていいでしょうか。 me faire confirmer ->me confirmer de vouloir以下の主語は vous ですから。ここは重要なのでおせっかいさせていただきました。 ついで:reconaissant ->reconnaissant   bein -> bien

回答No.3

所謂商業文となりますので、ニュアンスの付け方を お示しいたします。各時制の持つ意味合い等は 回答者prusaku3さんが説明しておいでですから。 Je vous serais fort reconaissant de vouloir bien me faire confirmer par retour e-mail si vous avez bein recu ma fiche d'inscription (completee et )faxee a l'adresse --- il y a (deja) quelques jours. 申込書の受領確認を par retour e-mail と書いて促します。 従前は、par retour du courrier でしたが。 申込書がキッチリと記入されていることを示すなら(completee et )を入れる。こうすれば、万一不備があれば、その点を指摘してくれる。 もしかしたら、ファックスの送付先が間違っていたかもしれないので念の為、その送付先を---に書いておく。 最後に,返事がおそいなぁとの気持ち(文脈によっては非難も)を deja を一言添えて、表現が可能です。 主語の Je を一回にすべく後半の文にはJeを避けて 動詞の形容詞的表現である completee et faxee として Vous を浮き上がらせました。 (アクサン省略はお許し願います) 追伸:翻訳はパソコンの言語設定にフランス語を追加しておりますか。各言語を設定してあるとJP FR EN とかの表示が出てきます。アクサンのある言語の場合、それに変換してはいかがですか。

  • prusaku3
  • ベストアンサー率73% (56/76)
回答No.2

1.単純過去は文学や歴史的記述などでしか使われません。 lireの過去分詞はlu。目的語がla feuille なので性数を一致させてlueになります。 par fax もenvoyeの直後においほうが分かりやすくなります。 feuilleがこの場合ちょっとあいまいなのでcourrier とか、もっと具体的にbulletin d'inscription(申込書)としたほうがいいでしょう。 ただ、文章がちょっと直接的すぎるかも知れませんね。 Je voudrais savoir si vous avez bien recu le bulletin d'inscription que je vous ai envoye par fax il y a quelques jours. 「数日前にファックスでお送りしました申込書がちゃんと届いたか教えていただきたいのですが。」というと、ちゃんとほしい返事が返ってくると思います。 2. 期間的意味での「~から」、物理的意味での「~から」 depuis a partir de des (eにアクサングラーヴ) などがあります。どれも時空間両方に使えます。 他にも動詞によって決まっている場合もあります。例えば commencer par + 名詞 で、「~からはじめる」 「~について」au sujet de以外にも a propos de en ce qui concerne quant a など、いろいろあります。 3.私のパソコンでもバグりました。 (アクサンは省きました。)

回答No.1

1.文は bの方がよいと思います。 a の単純過去は普通は文学中でしか使わないと思いました。 2.空間的・時間的に強調する表現で a partir de ~ というのがあります。空間・時間両者に仕えますが、~の部分で区別がつくはずです。 3辞書ですが、ネットにこだわらなければ、英・仏のCD-ROMなら発音機能つきのものが、30ドルほどで手に入るはずです(海外通販など)。

関連するQ&A