• 締切済み

契約社員の面接で

ある大手フィルムメーカーの契約社員(製造部門で、特に知識や資格、経験は不問となっていました)の面接に行ったのですが、契約社員の面接なのに、父親の職業や出身大学まで聞かれました。「差し支えなければ・・・」と前置きはしていましたが、不快な気分になりました。(出身大学については「差し支えあるのでお答えできません。」と言ってしまいました・・・。) 正社員ならまだ分かるのですが、契約社員の面接で父親のことまで聞くのでしょうか? 父親がその会社に勤めるわけではないですし・・・。

みんなの回答

  • haru2501
  • ベストアンサー率18% (39/210)
回答No.5

状況判断能力を見ようとしてるのかな、と思います。父親の出身校なんて知らない可能性もありますから、知らない質問にどう返答するのか、正直に答えるべきか悩む姿を見てみたい…などあるのでは? 私の憶測ですけどね。でもNo,04の方がおっしゃる通り、差別とされ兼ねない質問内容ですよね…。何十年も前から同じ質問マニュアルを使っているのでは? 私もここ数週間に何件か面接を受けましたが、何故か志望動機よりも家族構成を聞かれた回数の方が多かったです。コミュニケーション能力を見ているものだと思い、妹の年齢や農家だから冬はのんびり暮らしています…などと答えました。北海道なので出身地や血縁関係に拘る人はいませんし、これで内定が出たので問題の無い返答だったと思います。

回答No.4

No.3です 父親の出身大学を聞いてくるですか 初めて聞きました 私は知りませんので普通に知りませんと答えます^^

回答No.3

(1)宗教に関する事 (2)支持政党に関する事 (3)人生観・生活信条に関する事 (4)思想に関する事 (5)尊敬する人物の事 (6)労働組合・学生運動などの社会運動に関する事 (7)購読新聞・雑誌・愛読書に関する事、は応募者本人の意思を尊重し聞いてはならないことになっています (8)本籍・出生地に関する事 (9)家族の職業・続柄・健康・学歴・収入・資産 (10)住宅に関する事(間取り・部屋数・住宅が賃貸か持 ち家か・近隣の施設) (11)生活環境・家庭環境、などです。 上記のようなことは面接時に聞いてはいけないことと制限されています  出身大学を聞かれたということですが 履歴書は提出しなかったのでしょうか? ちなみに国家公務員の面接試験では出身地、出身校、などなど学歴や出身などで不公平がないように聞いてはいけないことになっています ですので聞くこともありませんし 採用前に詳しい履歴書を提出することもありません 父親の職業はっと聞かれることがあればサラリーマンですっで十分だと思います さらに詳しく聞かれれば「申し訳ありませんが、控えさせていただけないでしょうか」っでOKです どう答えるかを知りたいという考えもあったのかもしれませんね 

YuuYu-
質問者

お礼

答え方を見ていたのかもしれないですね。 出身大学は父親のです。ですので、父親のことまで・・・と思ったのでした。

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.2

採用する際に、正社員だからとか、契約社員だからとかで質問内容がかわるほうが不自然です。 質問者さまの感覚では契約社員なのだからそこまでいろいろきかなくても…とのお考えがあるのでは!? それこそ「契約社員なのだから…」との甘えの感情ではないでしょうか。会社側からすれば正社員だろうと契約社員だろう、どちらにしてもしっかり仕事をしてほしいだけです。「契約社員だから…」と甘えられるのは迷惑です。

YuuYu-
質問者

お礼

正社員の面接の時は内容が違います。 私は、正社員、契約社員、派遣社員、アルバイトと、何十回と面接に行ったことがありますが、正社員の時は、かなり細かく聞かれましたが、それ以外の時は、勤務日や勤務時間、職務経験、通勤方法以外は聞かれたことがなかったです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

聞くことに特に意味があるわけではありません。聞くこともありますがそれによって合否が左右されるものでもありません。

YuuYu-
質問者

お礼

参考程度だったのでしょうか?

関連するQ&A