• 締切済み

ヒトの精子について教えて下さい。

細胞の働きや仕組みが分からず、単純な考えからの疑問なんですが、ヒトの精子について教えてください。 親→子→孫のつながりを考えた時、精子により遺伝子がコピーという形で子供へ伝えられてるのは分かったんですが、他には?と思った時、精子の元になる原始生殖細胞は母親のお腹の中にいる時に作られ、それが思春期以降に精子形成が始まると言われますが、その原始生殖細胞はもちろん母体からの栄養により出来た物であり、また食べ物を口にするようになるまでは他の体細胞も母親からの栄養で出来た細胞(少なくとも誕生時の約3キロ分は)であり古くなった細胞は壊され、中には再び新しい細胞を作る材料になる事もあると聞いた事もありますが、母体からの栄養がどれくらい持つか分からないですが、そういった母体からの栄養を含む精子というのは、例えば30歳の時の精子には存在するのでしょうか? 私的にはそんな事はありえないかなぁと思いつつも、もし存在するとしたら祖父母の持っていたものが、子供の精子により孫に入っていくということになるのかなぁ?上記以外にも何かあるのかなぁ?なんて思ったり・・・。ヒトの体の細胞の仕組みなどよく分からないのでよろしくお願いします。  

みんなの回答

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.2

>休眠期間でも生殖細胞は古くなり死んで新しい細胞になってるということでしょうか? >思春期までの休眠中はすべてがストップしてるイメージがあり、 我々の脳は能力の10%くらいしか使ってないともいわれることがありますが、それとて、残り90%は死んでいるというわけではないでしょう。 まったく使わないわけではないにしろ、ふだん使わない筋肉、たまに動かすと筋肉痛になって悲鳴を上げますが、きちんと動きますよね。 休眠と死滅している状態は同じではないでしょう。休眠していても細胞は生きています。生殖に必要な時期がきて、からだが成熟し生殖に適するまで、表だって存在をアピールしないと考えたらどうでしょうか。 休眠状態から覚醒状態へスイッチを入れるのは、ホルモンの働きがおおきく関わっているとされています。 ふだん使わない電気のスイッチを入れると明かりはつくけど、それは直前に配線したからではなく、家を造ったときから配線されていたもの。ただ単に使っていなかっただけ。 こんな考え方でどうかなぁ?

dog-pretty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実際 顕微鏡などをのぞいて細胞が動いたり、細胞の仕組みなどをみたことがないので、パッとしないのですがなんとなく分かりました。ありがとうございました。

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.1

脳細胞以外の細胞の寿命は、短いものでは24時間、長いものでは数年から数十年とされています。 つまり、脳以外のからだを構成する物質で、生まれたときから存在しているものはない。ということも言えます。 生殖細胞、原子生殖細胞もそのひとつでしょう。作られたときは胎児の頃でも、思春期までは死滅と誕生を繰り返しながら眠りについており、目が覚めて活動を始めて精子を作るようになると。 細胞は数が多いですから、確率的に一つくらいは母親の栄養で作られた当時のままのものがあっても良さそうなものですが、細胞の寿命ということを考えると、あり得ないでしょうね。

dog-pretty
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「思春期までは死滅と誕生を繰り返しながら・・・」とありますが、思春期までの休眠期間でも生殖細胞は古くなり死んで新しい細胞になってるということでしょうか?私のイメージは思春期までの休眠中はすべてがストップしてるイメージがあり、よって誕生して生殖細胞が休眠期にはいるとそのままの状態で思春期を待ってるというイメージがあったんですが・・・もちろん休眠中といえども酸素や栄養がないと生きた細胞を維持できないと思うのでそれはあるとおもいますが、細胞自体休眠中に壊れて新しくなってるのでしょうか?  また、母体の栄養をで作られたた細胞でも壊れて再び新しい細胞を作る材料に使われる事もあるみたいなんですが、この事を考えても30歳の時の精子には存在しないと思いますか?