- ベストアンサー
携帯代のクレジットカード決済
個人で店をやっております。個人の携帯代の内、20%程度は店用にも使っており、決済をを個人のクレジットカード払いにしております。 請求書が来た時点で記帳が必要でしょうか。 その際の仕訳け方を教えてください。 カード会社引き落とし日に記帳が必要でしょうか。 その際の仕訳け方を教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
思うに 個人の立替払いと考えればOkなのでは? もちろん個人側は伝票等は必要ないでしょうから とりあえず電話代の20%を会社が負担すると言う契約書さえ交わしておけば 問題ないと思います 個人のカード決済日などは関係なく 現金で個人に支払うと考え #2の考え方でOkだと思いますよ 引き落としの通帳、カード名義 携帯名義はすべて個人でしょうから もし心配ならたぶん税理士さんなんかに聞いてみてもいいと思いますよ
その他の回答 (3)
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
zundare7さん こんばんは 記載内容からすると、経費(「通信費」)は請求金額の20%、残り80%が「事業主貸」となります。 クレジット支払いの場合、実際の請求期限日と実際のクレジットの引き落とされた日が違っているハズです。従って請求書がきた時点(または支払い期限日)で「未払金」をたてます。そしてクレジット金額が引き落とされた日で「未払金」が減る形の処理をします。 実際の仕訳は 通信費 ○○x20% /未払金 ○○ (「通信費」の計上仕分け) 事業主貸 ○○x80% 未払金 ○○ /普通預金 ○○ (クレジットの支払いの仕訳) となります。
お礼
ご回答ありがとうございます。仕訳けの内容はすごくよくわかります。 クレジットカードは個人の物ですが(たまに旦那のカードでも払います)、帳簿には個人(または旦那)のカードの引き落とし日も関係してくるのでしょうか。また、カード引き落としの通帳も旦那名義のものです。 下の方の回答のように現金で個人に支払う形はダメなのでしょうか。なぜなのでしょうか。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
全体の20%の電話代を会社負担と言う考えですねすいません ではまず個人で払う(立替払い) っで個人より請求(いわゆる旅費精算のような形)をとればいいかと思います。 個人宛に届いた請求書を元に 計上 請求額が10000円であれば その20%の2千円が会社負担と考えます(基本料金をどうするかはわかりませんので全体と考えます) っで請求書の20%分の金額を 通信費/現金 と処理しその個人へ支払い それだけでOKでしょう できればその個人と会社とで電話代の20%を負担すると言う覚書の様な物を取り交わしておいた方が良いでしょうね 個人は1万円払うが会社から2千円キャッシュバックされると言う感じです 個人へ現金で払った場合は領収書を それが面倒であれば個人の口座へ振り込み(ただし振込手数料をどうするか別途相談が必要) で良いと思いますよ
お礼
わかりやすく答えていただきありがとうございます! とても簡単な方法でこれでよいなら助かります。 ただ、事業主と個人は同一ですので、店から個人へ支払いをした場合、個人は何という名目の収入になるのでしょうか。ちんぷんかんぷんな質問かもしれませんね。。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
厳密にいうと発生時に費用かが好ましいのですが 請求書が来た時点で 通信費/未払金 実際引落日に 未払金/現預金 の計上でいいと思います
お礼
ご回答ありがとうございます。 事業分20%というのはどうすればいいでしょうか。 単純に20%分だけを計上すればよいのでしょうか。 店とは関係ない個人のカードの引き落とし日に 未払金/現預金と計上するということですよね。他にも夫のカードで支払ったものなどあるのですが、それも同じような扱いになるのでしょうか。家族のカードの引き落とし日も聞かなくてはいけないのですか? よくわからず初心者ですみません。。
お礼
ご回答ありがとうございました。 立替払いがOKだと簡単ですね。 税理士さんにも相談してみます。