• ベストアンサー

文の構文を教えて下さい

はじめまして。留学するためにTOEFLの学習をしているのですが、長文問題で、Such a business is usually small, having few if any employees.という文章が文の流れの中であるのですが、having few if any employees.に対する主語は、Such a businessだと思いますが、この文型はhavingを分詞構文と考えてもよいのでしょうか?あと、疑問文でも否定文でもないのにanyとなっていますが、someではないのでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

分詞構文と考えてよいと思います。 もう一つの方は、if anyで「たとえあったとしても」とか「もしあれば」という意味になります。この文の場合、if any employeesで「従業員がいるとしても(ごく少数))ということです。 ex. Correct if any errors. (もし誤りがあれば訂正せよ。)

その他の回答 (3)

回答No.4

こん**は、  他の方の回答にあるように分詞構文だと思います。  内容的にはsmallの意味を説明していると考えればよいと思います。 「そのような企業はふつう小規模で、従業員がいるとしてもほとんどいない」という感じでしょうか。  ifの中はsomeではなくanyを使うのが原則です。

  • Caper
  • ベストアンサー率33% (81/242)
回答No.3

 原因・理由を表わす分詞構文ではないかと、私は考えました。  any については、こちらが参考になるかもしれません。この any は条件節内に含まれるものという解釈でしょうか。  any [形] [A] ( 比較なし )  3 [ 疑問文・条件節で名詞の前に用いて ] a  http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=any&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=34744&offset=1450  any [形]  3 ≪ 条件文や疑念を表す文 ≫ 何か, どれか, だれか, いくらか, いく人か。  http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=any&stype=1&dtype=1

回答No.2

 such a business is usually small と such a business has few if any employees が同時に成り立つことを示す分詞構文です。  「そのような企業は,ふつう小規模である,従業員が少ないという状態で」「小規模で,従業員が少ない」という内容です。  if any は few を補足し,few if any で「あったとしてもほとんどない」という意味です。any は疑問文・否定文以外に条件節(if 節)でも用いられます。

関連するQ&A