- ベストアンサー
ブログに使われるingの文
- ブログでよく見かける-ingで始まる文章は、分詞構文と呼ばれる構文です。
- これらの文章では、主語と動作を行っている人や物事が省略されています。
- 分詞構文では、独立した文として成立するため、カンマを使用して主語の省略を表現することがあります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 > ブログの場合、主語が誰だか分かっているので略しているのですね。 日本語と同じですね。ありがとうございました。 日本語と同じです。ちなみにSNSで主語を略すのは進行形だけじゃなく他の動詞でも主語が明らかなときは略すことが多いです。下記はトランプさんのもの。 https://twitter.com/realDonaldTrump/status/858660413873025024 "Will have much lower ..." この場合文脈から主語は Weですが。 https://twitter.com/realDonaldTrump/status/858343980823703553 これは、I'm looking forward to ... のI'm が省略されている例。
その他の回答 (5)
英語の勉強として質問されてますか? 例文ですが、 >cuddle cud・dle /kˈʌdl/音声を再生 【動詞】 【他動詞】 〈人・ものを〉(愛情をこめて)抱き締める. 【自動詞】 1抱き合う[締める]. 2aぴったり寄り添う,寄り添って寝る[座る] 〈up〉〈together〉. cudding ~ >current 名 〔空気や水などの〕流れ 〔流れている〕水、空気 《電気》電流(量) 〔一般的な〕傾向、動向 形 現在の、最新の、進行中の文例 受け入れられている、認められている 人気がある、流行している 〔貨幣などが〕流通している 〈古〉流れている、動いている current mood, いまの気分、 みたいな意味でしょうか? わたしは英語は分かりませんが 関係性や誰に対してか? それぞれちがいますよね。 日本語と英語、二か国語を あやつる人は説明に苦労すると思います。 日本語のコメントだって 「いまご飯」、「ご飯食べてる」、 誰がいつ、どこで? ちがうでしょう。 いきなり主語の省略、文法や構造を 理解することはできないと思います、 順番が逆です。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。補足です。 >>リンクを見てみました。やはり、どの文もカンマで2つの文が繋がっている形ですね。そういう分詞構文なら理解できます。 例文では、すべて主語がないことを見ていただくためにリンクを挙げました。 >>やはり、他の方が書かれているようにただの主語の省略なのではないのかと思ってきました。例えば:I love this chocolate cake.→Loving this chocolate cake.のように。 僕は、省略と倒置、それを過去なり現在の分詞化で示すのが分詞構文で、主文の主語が何かで省略されているものが決まるのが、すべて分詞構文だと思っています。 コンマは伝統の「書き言葉」の決まりで、伝統無視の「話し言葉」をできるだけ簡単に書こうとするSNSなどにも適用できるとは決めつけられないと思います。
お礼
かなり昔に回答を頂いていたのにお礼が遅くなり申し訳ありません。 コンマは書き言葉なのでですね。 SNSは分詞構文を使った話し言葉なのですね。 ありがとうございました。
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
これはSNSでも写真のコメントのようなケースではないでしょうか? だとしたら分詞構文じゃなくて、I'm とかWe're が省略されているだけだと思います。主語が写真をポストした人になるのが自明なので省くことが多いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 はい、おっしゃるようにSNSで自分の写真にコメントするケースです。 主語の省略なのですね。確かに質問の英文に主語を入れれば文が成り立つので納得です。 ずーっと分詞構文だと思っていたのでモヤモヤ感がありました。 ブログの場合、主語が誰だか分かっているので略しているのですね。 日本語と同じですね。ありがとうございました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。補足です。 >>Having lunch with.... Enjoying sightseeing in Kyoto. を手紙、メールや自由作文で書いても間違いではないですか?(主語がない文章をいきなり書いてもという意味です。 はい、間違いありません、下記の例文をご覧ください。 http://eigozuki.com/html/reibun/bunshikobun-riyu.shtml
補足
ご回答ありがとうございます。 リンクを見てみました。やはり、どの文もカンマで2つの文が繋がっている形ですね。そういう分詞構文なら理解できます。 やはり、他の方が書かれているようにただの主語の省略なのではないのかと思ってきました。例えば:I love this chocolate cake. →Loving this chocolate cake.のように。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。自分が書いているので"I"が省略されているのですがこれは分詞構文でしょうか? はい、そうです。 2。分詞構文だとWalking along the beach, I found a beautiful she'll.Taking out a key from his bag, he opened the box.のようにカンマを使って分詞の意味上の主語=文の主語という構文を習ったのですが カンマのあるなしに関わらず、分祠構文は分詞構文です。 3。これとは違いますか? 会話の中でも、分詞構文は頻繁に使いますが、カンマを発音するのは下記の場合ぐらいです。 https://www.youtube.com/watch?v=n4MhcWImGkM https://www.youtube.com/watch?v=a7BXPKyikB0
補足
ご回答ありがとうございます。 やはり分詞構文なのですね。 もう少し質問させてください。 以前添削で(間違った)分詞構文の英作をしてしまい直されたことがあります。 主語が書いていないのに使ったか、主語がカンマの前と後で違ったかで直されました。 Having lunch with.... Enjoying sightseeing in Kyoto. を手紙、メールや自由作文で書いても間違いではないですか?(主語がない文章をいきなり書いてもという意味です。) 英語の参考書(forest)の例文には全てカンマのある文だったので質問させていただきました。 3.面白いですね。(笑)ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実際使われている文を添付して下さったので分かりやすかったです。