締切済み 物質の取り出し方2 2006/02/18 15:33 ピクリン酸からフェノールを取り出すにはどうすればいいか。アジ化ナトリウムからナトリウムを取り出すにはどうすればいいか。第五類危険物で何が一番危険か。この3を答えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#160321 2006/02/18 15:49 回答No.1 >ピクリン酸からフェノールを取り出すにはどうすればいいか。 不可能です、三つのニトロ基は外せません。外すとしたら、プロを雇って半年がかり。 >アジ化ナトリウムからナトリウムを取り出すにはどうすればいいか 灼熱して酸化ナトリウムにしてから電気分解。 >第五類危険物で何が一番危険か。 「危険」の定義二より変わります。 質問者 補足 2006/02/21 17:05 プロでも、なぜ半年と言い切れる。その危険の分類は爆発などの総合評価です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A ピクラミン酸とはなんですか? ピクラミン酸ってなんですか?ピクリン酸との違いは? 本にはピクリン酸ナトリウムを、硫化ナトリウムで還元すると書いてありましたが詳しい方法は書いてありませんでした。 ピクリン酸ナトリウム[aq]に硫化ナトリウム[aq]を加えれば合成できるのですか? ピクリン酸の生成 ピクリン酸の製法として「フェノールを濃硫酸でスルホフェノールとしてから、濃硝酸でニトロ化することによって得られる。」とWikipediaにあるのですが、「フェノールを硫酸でスルホン化してスルホフェノールとしてから硝酸でニトロ化することにより得られる」と書いてある資料もありました。どちらが正しいのでしょうか? ベンゼン環のニトロ化とその性質について ベンゼン間の勉強をしていたところ、ピクリン酸が強酸性な事が書いてありました。 ふと疑問に思ったのですが、ピクリン酸の原料となるフェノールは炭酸より弱い酸なのに、なぜニトロ化しただけで、強酸性になるのでしょうか? また、ニトロ化したことが、強酸性になる理由だとしたら、なぜニトロベンゼンはなぜ中性なのでしょうか? そのほかにも、フェノールじゃなくトルエンをニトロ化したトリニトロトルエンは、何性なのでしょか? おしえてくださいおねがいします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム ピクリン酸に関して ピクリン酸はナトリウムとフェノキシドをつくりますでしょうか? あとピクリン酸は強酸性だと習いましたが、同じく混酸を加えた2.4.6-トリニトロトルエンも強酸性なのでしょか? よろしくお願いします。 ピクリン酸(2,4,6-トリニトロフェノール)について ピクリン酸(2,4,6-トリニトロフェノール)は、なぜフェノールよりも 強い酸性を示すのですか? 高3の自分にも分かるような内容でお願いします。 m(_ _)m ピクリン酸 ピクリン酸ナトリウム塩のジエチルエーテル溶液にCO2を通したらピクリン酸って遊離するんですか? またその理由もおしえてください エアバックについて エアバックって何で膨らませているのですか? 昔はアジ化ナトリウムを使っていたらしいのですが、危険な物質なので最近は物質が変わったらしいのですが、どんな物質を使ってどんな反応をしているのか教えて下さい。 アジ化ナトリウムと注水 第5類のアジ化ナトリウムについてお伺い致します。このアジ化ナトリウムは、火災時に注水厳禁だそうですが、それはあくまでも加熱されたアジ化ナトリウムから金属ナトリウムが生じ、注水により水素を発生するからであり、加熱されていないアジ化ナトリウムの場合は、注水しても反応しない、と理解しているのですが、それでよろしいでしょうか? アジ化ナトリウムの誤飲による危険性 アジ化ナトリウムを誤飲したかもしれません。 どのような危険性があるのでしょうか?ネットで調べても専門的用語が並んでいてよく内容がわかりません教えて下さい。 また、誤飲したかどうか調べる方法はどのような方法があるかも教えてもらえたら幸いです。 フェノール類の検出反応でのピクリン酸 高校化学について質問させていただきます。 フェノール類の検出反応で陽性を示さない物質として ピクリン酸がありますが、これはなぜでしょうか? ニトロ基が3つついているからニトロの性質が強くなるため でいいのでしょうか。 ご教授よろしくお願いします。 フェノールと炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム フェノールの酸が弱いため炭酸水素ナトリウムとは反応しないが、炭酸ナトリウムとは反応する と習いました。これは分かります。 しかし、ブリタニカには"フェノールは炭酸ナトリウム溶液には溶けない" と書いてあります。 どういう事でしょうか? 溶けない は反応しない とは違う意味なのでしょうか? また、サリチル酸メチルもフェノールと同様の原理で考えて大丈夫でしょうか? ピクリン酸と水酸化ナトリウムの作り方 1.2%ピクリン酸の100mlの作り方と 1,4Nの水酸化ナトリウム溶液100mlは どうやって作るのでしょう。 簡単でいいので教えてくださいー!! 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム ピクリン酸の合成について質問です。 ピクリン酸の合成について質問です。 僕は先日、高校の化学部でピクリン酸を合成して燃焼させたのですが、線香花火程度に燃えただけで終わってしまいました。 合成方法は、濃硝酸にフェノール(液体)を入れて加熱し、濃硫酸を入れて水煎で冷やして合成する方法と、混酸にフェノール(液体)を入れて合成する方法の2つで行いました。 1つ目は、黄色の粘り気の強いゴムのようなものができ、2つ目は黒い焦げのようなものと黄色の液体が出来ただけでした。 やはり合成方法が間違っていたのだと思います。 知っている方がいれば、正しい合成方法や分量など、教えていただけると嬉しいです。 アジ化ナトリウムにどれほど過敏になればよいのか教えて下さい。 アジ化ナトリウムにどれほど過敏になればよいのか教えて下さい。 アジ化ナトリウムを高校の部活で溶酸素量の試薬を作る際に使用しました。管理体制や使用する際の不注意や何かでカバンにつき自宅まで運んでしまって、アジ化ナトリウムが自宅を汚染しているように思えて仕方ありません。どのようにすればよいのですか?アジ化ナトリウムが猛毒としりとても心配しています。現在では夜も寝ることができません。おしえてくださいお願いします。 過塩素酸ナトリウムと同時貯蔵できない物質 第一類危険物の問題で、火災時を想定して、過塩素酸ナトリウムと同一の部屋に貯蔵しない方がよい危険物として、過酸化カリウムと過酸化ナトリウムが挙げられていたのですが、理由が今一つわかりません。どうしてでしょうか? ベンゼン→フェノールの4経路の名前 ベンゼン→フェノールの反応経路の名前なのですが ベンゼン→クメン→クメンヒドロキシペルオキシド→フェノール の経路はクメン法と呼ばれますよね よく見るあとの3経路 ベンゼン→クロロベンゼン→ナトリウムフェノキシド→フェノール ベンゼン→ベンゼンスルホン酸→ベンゼンスルホン酸ナトリウム →ナトリウムフェノキシド→フェノール ベンゼン→ニトロベンゼン→アニリン塩酸塩→アニリン→塩化ベンゼンジアゾニウム →フェノール はそれぞれなんという名前なのでしょうか? 芳香族化合物 中和反応 エーテル層にフェノールと安息香酸があって炭酸水素ナトリウムを加えます。 安息香酸は炭酸より強い酸のため、炭酸水素ナトリウムと反応するが、フェノールは弱いため、反応しない。 炭酸水素ナトリウムは塩基ですよね。 フェノールが反応しないのは、もし、反応しても、出てきた二酸化炭素によって、元に戻ってしまうからですか? か フェノールの性質 ナトリウムフェノキシドの水溶液に二酸化炭素を通じると、フェノールが遊離する。これはフェノールが炭酸よりもよわい酸であるためである。 って参考書に書いてあるんですが、何でフェノールが炭酸よりも弱い酸だとフェノールが遊離するんですか?おしえてください。 大至急です。化学の質問です 炭酸水素ナトリウムは相手によって酸や塩基どちらとしても働くことが出来るという回答があったのですが、相手がどういうときに酸として働きどういうときに塩基としてはたらくのでしょうか? 炭酸水素ナトリウムは塩基 フェノールは酸 として二つを反応させると中和反応が起こると思ったのですが 反応しません どうしてですか? という質問をしたのですが、どうして炭酸水素ナトリウムは塩基として働くという発想が間違えているのでしょうか? また フェノールは、かなり弱い酸のため、炭酸イオンからナトリウムイオンを奪うことはできますが、炭酸水素イオンからナトリウムイオンを奪うほどの強さはありません という部分の意味がわかりませんでした。 フェノールはかなり弱い酸らしいのですが、酸としての炭酸水素イオンよりも強い酸ですか? ベンゼン環と酸&塩基の関係 フェノールとスルホン酸とカルボン酸がある。 これに炭酸水素ナトリウムを加えると、フェノールは気泡が発生しなかったけれども、スルホン酸とカルボン酸は気泡が発生して溶解した。 なぜ、炭酸水素ナトリウムより酸が強いのは溶解して、弱いのは溶解しないのですか? また、スルホン酸やカルボン酸に水酸化ナトリウムを加えると、なぜこれらは 溶けてしまうのですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
プロでも、なぜ半年と言い切れる。その危険の分類は爆発などの総合評価です。