• ベストアンサー

やる気を維持すること。

こんにちは。 以前も会社の人間関係で書き込みしました。 やはり上位上長の人間性を受け付けられずにいます。 口が悪い、誤らない、挨拶をしない人です。 そういう人も会社には必要だと受け入れる努力をしましたが、やはり私は礼儀ができていない人がダメみたいです。 かたや幹部、かたや一般事務です。 こんなことに噛み付いたところで仕方ないと、諦めも持っています。上長たちの仕事で得た大きな利益で私たちにもお給料がもらえるのですから・・・。(もちろん自分も仕事を一生懸命しています) 良い人間(人格)からよい物ができると思っています。好き嫌いの問題にもなると思いますが、私は人間的におかしいと思ってしまいます。 ここで嫌になったら辞めてしまうんだろうな、と最近は考えます。 でももう少し頑張りたい。しかしやる気がどんどん下がってしまっています。いずれ転勤するので耐えるのみ(修行時)だと思うのですが、どうすればやる気を出せるのでしょうか。 今だけ・・・と思って毎日過ごしますが、現在のメンバーでフォローをしてくれる、または相談が出来る身近な上長はいません。 仕事も最近は簡単だからという理由でまわってきます。 これもやる気低下からだと思いますが『任される』というより『これでもやっとけ』という風に受けてしまっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TobitaQ
  • ベストアンサー率48% (66/135)
回答No.2

私は、総務で働いております。 まず、pritneypritneyさんが、「上長たちの仕事で得た大きな利益で私たちにもお給料がもらえる」と考えていることは素晴らしいことです。 特に私のような生産性に直接結びつかない職場ですと、忘れてはならないことだと思います。 本題ですが、口が悪い、謝らない、挨拶ができない人というのは、確かにいます。 しかも、そういう人に限って、自分よりも偉い人には、やたらとペコペコしたりします。 でも、それはその人の性格ですので、いくら周りの人、例えその人の上司が言ったところで、残念ながら治ることではありません。 やる気ですが、『やっとけ』と受け取るより、やはり『任される』と感じた方が良いですよね。 例えば、もし、自分がいなくなったことを考えると、自分に渡された仕事が宙に浮きます。当然、気が合わない上司は困るのでしょうが、それ以上に、他の社員にも迷惑がかかります。 むしろ、渡された仕事を「この仕事は私の仕事だから、他の人には渡さない」という位の気持ちでやってみたらどうでしょうか。 私は総務ですので、直接売り上げには貢献できませんが、生産性のある社員(例えば実際に物を作る人)を間接的にサポートしていると思っています。どんな下らない仕事でも、生産性のある社員が気持ちよく(ほかの事を気にしなくて良いように)働けるように気を配っていますし、そのことを自分の仕事として誇りを持ってやっています。 pritneypritneyさんがいなくなると、困る人は何人もいます。もう少し、周囲を見て、がんばってみてはいかがでしょうか。いずれ転勤するのであれば、それまでの試練としてがんばってみて下さい。 他人行儀なのは重々承知ですが、少しでも励みになればと思います。

pritneypritney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはりこの手の人間はどこにでもいるのですね。。。今は『どこにいってもこんな人はいる!!』そう言い聞かせて頑張っていますが、仕事に対して無気力に近くなってしまいました。 TobitaQさんのような考え方に矯正していきたいです。

その他の回答 (2)

  • K-GOSHO
  • ベストアンサー率51% (68/132)
回答No.3

やる気というのは、どこから生まれてくるのでしょうか? 色んな要素が重なる中で、各人がバランスをとりながら、出来るだけ、やる気を出して、前向きな姿勢で、チームワークを考えながら仕事に取り組むことが大切ですが、現実には、そのような状況になっていないことも多いようです。 上司の思いやりやフォローが欠け、あなたの気持ちの中でやる気がなくなるいうのは、前向きさがそがれている状態で、そのまま仕事が出来ないという、0か100かの問題にしない方が良いと思います。誰でも、自分の所属する組織、環境に100%満足している訳ではありません。あなたと同様の悩みも多く、他にも仕事内容、収入、通勤、人間関係などを抱え、やる気をなくしながらも、仕事への姿勢・意識を保ち、役割を果たしている人が多いのです。 自分にとって致命的な問題でない限りは、悩みの対象によって、自分が根幹から左右されてしまうのでなく、気分が良くないという程度に受け止め、セルフマネジメントを心がけてください。 やる気は誰かからもらうものではなく、自分自身が考え、生み出し、膨らますものです。

pritneypritney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >セルフマネジメントを心がけてください 昨日もガス抜きをしてきました。 GOSHOさんの文面、納得できる点が多かったです。 事務員という立場上、期待もなにももたれていないです。上が変わると下の気持ちも変わると思いませんか? 前の上長の時はがんばろう!!という気持ちがあったのですが、今の人がきてからどんどんやる気がしぼんでしまいました。 自分自身の心の持ちようも十分関係していると思いますが、人として尊敬できなくなってしまいました。 無気力ですね・・・。 修行と思って耐える気持ちもあります。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

いろいろ不満があるようですが、全ては「あなたの心」が決めていることです。 その人の行動は、多分あなたがどう評価しようと変わることを期待しても難しいでしょう・・・。 となれば残された道は、その人の行動を「あなたがどう考えるか」ということだけです。全て「あなた自身の心」が決めて、勝手に悩んでいるだけのことです。 「自分の心で自分のやる気を削いでいる」のが今のあなたの姿です。 アホらしいとは思いませんか? 全ては「あなたの心」が決めていることですから、もう一度「やる気」を思い出すのも、「あなたの心」です・・・。

pritneypritney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分の心。確かにそうかもしれませんね。自分も変われば人も変わる事は私も信じています。 しかし、例え自分の気持ち(状況のとり方)に左右されているとしても、一生懸命仕事しているのに『お前ごときに』と言われ続けてみることを想像してみてください。やる気をそがれると無気力になりませんか? 無気力になっていきませんか? 突発的ではなく、徐々に蓄積されて今に至ります。 あほらしい~とも思うのですが、最近はどうしても前向きにとれなくなってきてしまったのです。 それができればうつ病も減るし、自殺者も減る社会になっているでしょう・・・。 話が大きくなってしまってすみません。 努めて頑張っていますし、ガス抜きもしていますがどうもだめです。