- ベストアンサー
やる気ってなんでしょうか!? アルバイトのやる気について考えてみた
- やる気ってなんでしょうか!? アルバイトのやる気について考えてみました。自分を見直し、仕事仲間に相談できない状況に悩んでいます。ホール業をしているアルバイトの先輩として、自分の考えを共有し、間違っていれば納得する姿勢を持っています。しかし、最近雑貨のサブに他のスタッフが選ばれ、やる気が失せてしまいました。自分のやり方が間違っていたのか、アルバイトのやる気の意味とは何なのか考えさせられます。
- アルバイトと言えば、楽して稼ぎたいというイメージがありますが、本当にそうなのでしょうか? やる気のある人も多く、自分の仕事にプライドを持っています。他のスタッフが「やる気ないようにみえたならやる気あるように見せます」と言っているのには疑問を感じます。アルバイトでもやる気を持って仕事に取り組むことは大切であり、その姿勢が評価されることもあります。自分の居場所がないと感じながらも、やる気を取り戻すために考え続けます。
- やる気とは何なのか、アルバイトのやる気について考えています。自分を見つめ直し、仕事仲間と相談できない状況に戸惑っています。ホール業をしているアルバイトの先輩として、自分の考えを共有し、間違っていれば納得する姿勢を持っています。しかし、最近雑貨のサブに他のスタッフが選ばれ、やる気が失せてしまいました。自分のやり方が間違っていたのか、アルバイトのやる気の意味とは何なのか考えさせられます。アルバイトと言えば、楽して稼ぎたいというイメージがありますが、本当にそうなのでしょうか? やる気のある人も多く、自分の仕事にプライドを持っています。他のスタッフが「やる気ないようにみえたならやる気あるように見せます」と言っているのには疑問を感じます。アルバイトでもやる気を持って仕事に取り組むことは大切であり、その姿勢が評価されることもあります。自分の居場所がないと感じながらも、やる気を取り戻すために考え続けます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社経営している、おじさんですが、書き込みさせて頂きます。 仰っている事はつまり 「私を認めてくれないから、ヤル気なくなっちゃた。辞めようかな…」 と云う事になりますね? 文書からは詳細は分かりません。 貴方の視点、店長の視点、雑貨サブに任命された人の視点 それぞれに、それぞれの理由が必ずあります。 文章だけで、私が評価するなら 貴方は真面目で、概ね筋が良い人であり 重要な職に付けたい気がします。 もし、店長も同様な評価なら(サブの人より、貴方の方が良い評価) 雑貨業は重要度が低いから、サブの人に任せて もっと重要な業務を、貴方に振るつもりかも知れません。 または、貴方の気が付いていな様な良さを、サブの人が持っているのかも知れません。 ただ、本質的にはそれらのレベルの事よりも重要な要素があります。 前提:アルバイトだから楽して云々…違います。アルバイトは働く形態の一つでしかなく 一生懸命やる人も沢山います。 前提:関わる人達、それぞれに視点(理由、考え)があります。 前提:ヤル気とは…欲求の事。欲求が強ければ、ヤル気になるんです(教科書には書いて有りませんwww) 重要なのは 結局貴方の欲求は何であるか? だけです。 他の人は、まずは関係ありません。 それ以外の要素も条件も、一旦無視して良いです。 貴方が雑貨をやりたいなら、その様に働き掛ければ良いです。 情熱(欲求)を感じれば、店長も考えるでしょう。 貴方がお店の中で、存在を一定以上に認められたいなら 雑貨もそれ以外も含め、一生懸命仕事して、評価してもらえる様に働き掛ければ良いです。 店長が上司、管理者としての資質を十分有していれば認めてもらえる可能性が高まります。 貴方が貴方自身を認めたいなら 結局は一つ上の欲求と同じになります。 人は自分を認める際、他者を通して行います。 もちろん、他者を無視して自分を認めても良いですが 一般的には「独り善がり」と云う事になりがちです。 最後にもう一つ重要な前提として 前提:世の中にいる多くの人々は、モラルや道徳やあるベキ姿の通りにばかりは動かない。 貴方の思う通りに、人に考えてもらい、動いてもらい、評価してもらいたいならば 嘆くより、諦めるより、実力を付ける事と思います。 前提:実力とは何か? 貴方の欲求を通せる力の事。
その他の回答 (2)
- 9056-9046
- ベストアンサー率31% (236/759)
私のやる気はアルバイト、正社員どちらでも 時間の長さより生産量という集中力は同等に 捉えてます。 しかしながら厚生年金や退職金や世間体で 考えますと正社員であるべきだと考えます。 おそらく人間性だと思いますけどね。 その仕事に関するやる気っていうのは。 アルバイトも正社員も楽して働きたいってゆう人も いれば仕事はとにかく集中して一生懸命じゃないと 充実感が無くモヤモヤするってゆう人も居ますよね。 で、最後の記述ですが やる気ないものをあるようには見せるっていうのは どうかしてますね。 やる気はないけどあるようにみせようか?って ふてぶてしく反発しているみたいです。 そう思ってもそれを公言するっていう神経がどうか してますね。 でももしかしたら不器用であって普通にしていると 無愛想に見える問題を自信でも理解されていて やる気あるように見せる = 無愛想を改善する ってゆう意味かもしれませんけどね。 その方々と接点が無いので真意はあくまでも 想像ですけど。
- makaay5
- ベストアンサー率32% (255/790)
回答者はあんまり「やる気がある!」という熱意のあるタイプでは無いですが「漠然と楽して稼ごう!」というタイプばかりか?と聞かれればそうでもないと思います。アルバイトでも「自分の能力はフルに使わないと納得しない!」というやる気に溢れているタイプや人もいますからね。そういうタイプはプライドが高いので、扱いが難しい人もいますが・・・ さて、質問者様に対して思う事としては、質問者様は熱意がある方だと思います。ただ、自分しかみていない傾向があると思うんですよね。自分よりも「下だな・・」と思う人間が抜擢されたことに対してモチベ~ションが下がるのは分かりますが「ちゃんと教える事をしなくて文句を言わないから仲良しだ・・・だから」というのは言い訳でしょう。細かく注意して、厳しくしながらも周りと上手く連携することは出来ます。逆にいえば、そこ(連携面)が弱いから質問者が下だ!と思う同期が抜擢されただけです。周りの人間が物を見れない奴らばかりだ!というのなら、よそでやった方が認められるでしょうね 「注意をしないから仲良く出来る。だから・・・」と愚痴で済ますのか、「細かく注意しながら、周りと親密な関係を作ろう!」とするのか。質問者様はやる気があるタイプなんですから、愚痴をいって同期を蔑むよりも「私のやり方で周りに認めさせる!」くらいの意識をもった方が伸びるでしょうね。