ベストアンサー 広告用語 2006/02/07 17:21 広告用語の「準稿」(字が違うかもしれません)の意味を教えて下さい。よろしくお願いいたします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Kaigoma ベストアンサー率85% (6/7) 2006/02/07 19:01 回答No.2 前の方のお答えの通り、漢字で書くと「純広」(純広告)となります。 記事体広告との見た目の違いを分かりやすくいいますと、 主に新聞や雑誌の広告で、写真やグラフィックなど絵柄主体の広告を純広告といいます。 逆に文字が多い、記事風の広告を記事体広告といいます。 *位置づけとしては前の方が言うように記事体広告でないものを すべて純広告というのかもしれませんが。 下記サイトに比較が乗ってますのでご参照ください。 参考URL: http://adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/m-data/kijitai02.html 質問者 お礼 2006/02/07 23:21 サイトで確認できて、とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kalimantan ベストアンサー率32% (140/434) 2006/02/07 22:30 回答No.3 広告で10年ご飯を食べていますが、「準稿」という言葉は聞いたことがありません。 下記のご回答者様がお答えなさっているように、「純広告」のことでしょう。 「純広告」、略して「純広」とは、広告主が媒体に所定の広告料を支払った上で、広告主側が用意した広告原稿が掲載されたものを指します。 「記事体広告」とは、出稿媒体の特性を活かし、記事風に作りこんだ広告です。 「記事体広告」には、純稿では伝えきれない、詳細な情報を盛り込むことが可能になりますので、広告商品に対する理解促進が可能になります。 また、「編集タイアップ」とは、クライアントが所定の料金を支払って、その媒体の編集サイドに作らせる編集記事のことです。ビジュアルやメッセージなどは、ある程度編集サイドの意向が反映されますが、純稿よりも低価格で出稿することができます。 質問者 お礼 2006/02/07 23:22 細かい点まで教えて頂き、とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hnd-oka ベストアンサー率54% (56/102) 2006/02/07 17:33 回答No.1 仕事中なので簡単に・・・ 「純広」だな。 主に雑誌や新聞に見られるような記事体の編集タイアップ以外の純粋な商品広告のこと。 質問者 お礼 2006/02/07 23:18 早々にお返事頂きありがとうございました。よくわかり、助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種デザイナー・クリエイティブ職 関連するQ&A 広告用語 広告用語で、幹線道路などでなかなか効果測定化ができないところで、明らかに効果のほどが見込まれる用語を何と言いますか? よろしくお願いします。 広告用語、読み方教えて下さい。 新聞・雑誌の広告用語で「記事中」「中面」「角雑報」「台割」「満稿」というのがありますが、読み方は 「記事中/きじなか」「中面/なかめん」「角雑報/すみざっぽう」「台割/だいわり」「満稿/まんこう」 で良いのでしょうか?教えて下さい。 【雑誌広告用語】4C1Pって何ですか? 【雑誌広告用語】4C1Pって何ですか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 用語の意味が分かりません メールできく用語の意味というか内容が分からないので教えていただきたいです。 *スパムメール *POP *HTTP *フッタ広告 この4つの言葉の意味を教えてください。 お願いします 広告用語を教えてください 海外の本社で作られた広告を、日本人にしっくりくるように制作し直すことを広告業界の言葉でなんというのでしょうか。 カスタマイズとかパーソナライズなどというような、聞いてすぐわかるカタカナではなく、一瞬え?と思うような単語だったと記憶しているのですが、ご存知の方がいらしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 ラジオ放送における広告の専門用語について ラジオ放送における広告の専門用語についてお尋ねします。 「SL」がサウンドロゴの略語だと聞きました。 すると「SE」は何の略でしょうか? また「SEの一覧」を調べるのはいかがするのでしょうか? 「SE検索の方法」もお教えください。 よろしくお願いします。 声優業界用語で... 私は声優検定3級を受けようと思っています。 で、いまいちわからない用語があったので解答して下さると幸いです。 よろしくお願いします。 (1) AM (2) SP広告 (3) カウキャッチャー (4) くさい (5) さわり (6) CF (7) BGM (8) ピン跳ね (9) わらう (10) ゆっくりのサイン 以上の10個です。 (1)~(9)は意味をお願いします。 (10)は動作系です。答えにくいですがこちらもお願いします。 オタク用語 オタク用語で、釣るって、どういう意味ですか オタク用語で、喫茶店って、どういう意味ですか ネット広告用語の英語表記を調べたいのですが インターネット広告のセールスをしています。 海外向けの、自社の扱う媒体のセールスシートなどの資料を作成する際、日本で使われている「ネット広告用語」の英語表記を調べることが多々あります。が、辞書もなく検索してもいまいち…。どこかよいサイトをご存知ないでしょうか? たとえば、 - インプレッション保証/期間保証 - 掲載期間 - 表示方法(ローテーションor貼り付け) 等々です。 宜しくお願い致します。 用語について 形に関する用語で、「ガウス曲率」とは何か 用語の意味を教えてください。 下記の用語を英語でなんというのでしょうか。 「1校日」、「入校日」を英語で訳したらなっていうのでしょうか。 ※広告を制作会社で使用されている用語みたいなんですが・・・ また意味などご存知の方がいましたら説明していただけたら幸いです。 くだらない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 2ちゃん用語 現在よく使われている2ちゃん用語(wから)をたくさん教えてください! 用語・読み・意味を教えてください キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 建築用語がわかりません こんにちは 建築用語で大工さんと話していてわからない言葉が出てきました 大工さんが常用か手間受けにより違います、私ら手間受けやから・・・・ といわれました その常用と手間受けの言葉の意味がよくわかりません(手間受けわ儲からないのですか) 壁を新壁にするか大壁にするか考えておくように言われましたが 新壁と大壁の違いも教えてください。 字が違っているかもしれません初めて聞く言葉ですよろしくお願いします。 一つの言葉を二つにたした言葉(用語) 一つの言葉を二つにたした言葉(用語) 例えば資本主義という言葉は 資本と主義という言葉を足して一つの言葉になっています。 こういう言葉のを名称では何といいますか? そしてこういう言葉は無数にありますが一つ一つに ちゃんとした意味や定義があるのではなく 勝手に造語のように人が作っていくのでしょうか? そして、こういう言葉の意味を知るとき 推測で考えますが中には思った事と全然意味が違うものがあるし 国語辞典に載っていないものがほとんどです。 そこでこのような四字の言葉(用語)の専用の辞典などは販売されていますか? 回答の方をよろしくお願いします。 水泳用語を教えてください!! 水泳用語についてです。 フリーをFrとあらわしてるのは知ってるんですけど、 では バタフライをローマ字で表すとなんですか/? アプリケーションという業界用語について 数十年前に広告やイベントの業務で働いていた時にグッズ的なものを現場で「アプリケーション」と呼ぶことがありました。 これは今でも使われているのか、正確にはどういう定義なのか知りたいです。 関係者が使っていたので意味をはっきり把握せず使っていましたが、現在は調べてもPC用語のソフトのことしか出てきません。 不適切な広告表現について 広告表現について意見をお聞きしたいです。以下のような広告表現があります。 「お客さまの目や手でご確認ください」 これについては差別表現や不適切な表現にあたるのでしょうか? 過去の実例なども含めてもしご存知でしたら合わせて教えていただけないでしょうか? (取り急ぎ差別用語/放送禁止用語などはWebで検索してしらべてあります。) ヲタク用語? ヲタク用語?で「やらないか」とはどういった意味なのでしょうか? 出来れば詳しくお願い致します! 【困ってます】インターネット広告用語を英語に翻訳・・・ 【困ってます】インターネット広告用語を英語に翻訳・・・ 目次部分でいくつかわからないところがあるのでどなたか教えてください! 簡潔にいう形式がイマイチわかりません。。 「〇〇(会社名)の特徴」⇒「〇〇 Features」 「精密なターゲティング」⇒「Precise Targeting」 「日本最大級のアドネットワーク」⇒「Japan's Largest Ad Network 」 「多彩な課金方法と配信形式」⇒「Billing system And a variety of delivery formats」 「〇まる広告メニューラインナップ」⇒「Our product」 「ネットワーク規模」⇒「About the size of network」 「配信形式」⇒「Delivery format」 「バナー広告とテキスト広告の違い」⇒「Differences banner and text 」 「掲載イメージ」⇒「On images」 用語がわかりません 現在簿記を勉強しているのですが、「資産余力」という用語が出てきました。 ネットで検索しても、用語の意味がわかりません。 いったいこの「資産余力」とは何のことですか? わかる方教えてくらさい。 よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
サイトで確認できて、とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。