• 締切済み

パンの二次発酵について

HBで成形パンを作ろうと思っています。 オーブンレンジのオーブン機能を使って二次発酵をしたいと考えているんですが、オーブンの中に半分しか生地が入りません・・・。 その場合残りの半分の生地はどうすればいいのでしょうか。 また、一時発酵の後にくるみなどを練りこんでも問題はありませんか?

みんなの回答

  • suu-4
  • ベストアンサー率40% (68/167)
回答No.2

コネはHB+手ゴネ焼くのはオーブンでよくパンを焼きます。 2次発酵ですが、私の場合も2回に分けないと2次発酵のオーブンに入りきれません。 でも、その場合は半量は通常通りオーブンで2次発酵させ 残りの半量は、表面が乾燥しないように霧吹きした後濡れたタオルをかけるか、軽くラップをして(ピッタリすると膨らむのに邪魔になるので)常温で置いておきます。 今の時期ですと、あまり発酵は進みませんのでオーブンで時間は気にせず約2倍程度に膨らむまで2次発酵させます。 夏の暑い時期だと、常温でもかなり発酵が進み1回目のパンが焼き終わってから、さほど時間を置かずに2回目を焼く事が出来ます。(足りない場合はオーブンも使用します) 2回目の生地を翌朝など数時間置いてから焼きたい場合には冷蔵庫にいれないと過発酵してしまいますが、1回目が焼き終わり2回目をすぐに焼きたい時は常温で乾燥に気をつければ特に問題はないと思います。 冷蔵庫に入れた場合は、時間を置くと低温でも発酵しますので2次発酵の目安は2倍程度の膨らみとさわった感じ(赤ちゃんのほっぺの様にやらかい感じとよく表現されてます)で判断したらいいかと・・・。 >1次発酵後にくるみを・・・ ですが これはやめた方がいいかと思います。 くるみを入れたい場合は、HBでコネ終わったらボールや台の上なとで全体に練りこむように混ぜるか 成型の際に生地を広げてその上にくるみを広げて巻き込むように成型するほうがいいと思います。 1次発酵後の生地は結構デリケートで、空気抜き(パンチ)も丁寧にする程度です。 ここでコネるように練りこんでしまうと固くなると思います。 長くなりましたが、参考になれば・・・ 美味しいパンを作ってください(^ー^)ノ

回答No.1

私の場合ですが、オーブンに入りきらずとも関係なく 今の時期は平気ですが室温が高い場合でも発酵する事がありますので 他の方はわかりませんが発酵させたくない時は冷蔵庫に入れておきます。

関連するQ&A